
3人目の子供を欲しいと思っているが、旦那は2人で満足。諦めきれず悩んでいる。仕事や妊娠中のトラブル、コロナのことも不安。3人目に踏み切った方の経験を聞きたい。
3人目欲しいって贅沢ですかね…⁇
どうしても3人目が諦められず
妊婦さんや出産した人を見ると羨ましくて仕方ないです😫
だけど旦那は2人で満足とのこと。
3人目も元気に無事に産まれてくれる保証はないので
悩むのですが、やはり諦めきれないです。。
あと言い方が難しいのですが
3人も元気な子供を産む奇跡を、私は起こせるのかな
とも思ってしまうのです。
そして仕事との兼ね合い、つわり、妊娠中のマイナートラブル
コロナ…考えると不安ばかりなのも事実です。
3人目踏み切った方、
旦那さんを説得された方、お話聞かせて欲しいです!
- myc(2歳6ヶ月, 4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

みたろ
私もmycさんと一緒です~。
めっちゃ気持ちわかりますー😭
質問の答えになってなくてごめんなさい😭

🔰はじめてのママリ🔰
わたしも2人目産まれたばかりですが3人目欲しいです。
うちは経済的に厳しいかなと思って反対されてます‥
-
myc
コメントありがとうございます😭
同じく!
私も産んだ瞬間から思ってます…
もうずっと憧れだったんですよね。。
出産でどんなに苦しんでも
この気持ちは変わらないですよね😭
経済的…重要ですよね…
難しい問題です💦- 5月12日

たんぽぽ
3人目は孫のように可愛いっていいますが、私は孫を見たことないけどホントにそんなかんじです😊
育児に慣れてるので、可愛いでちゅね~みたいに余裕があります。
今ではそんなふうですが、
予定外の妊娠だったのでとても悩みました。
私が3人目も元気な子を産む確率ってどれくらいなんだろうとか、思いました。
でも予定外の妊娠だった私でさえ今じゃこんなに溺愛してるので、
mycさんは望んでいらっしゃるなら是非踏み切ってほしいとおもいました♥️
-
myc
コメントありがとうございます😭
孫のようにかわいい…♡
とても羨ましいです☺️
本当、健康な子を3人も授かるって
当たり前じゃないですもんね。
私も良く考えます…
綺麗事だけじゃないですもんね。
ありがとうございます🥺
私も踏み切りたいです😫
もう一度話し合ってみます…- 5月12日

はるこぽん
説得というか、逆に旦那から話を持ちかけられました。
わたしは感情の起伏が激しいし、ストレス溜まると爆発の仕方がすごいし、産後もイライラが激しくて、今後また赤ちゃんを育てるのは無理だろうと思ってました。
今の家も、今の子供の分しか部屋数ないし、金銭的にも子供を増やすのは厳しい、と前に言われていたので、半ば諦めてました。
そして最近もいろいろ揉めてて、やっと雰囲気が良くなってきた頃,「はるこぽんは、3人目のことどう思ってる?」と言われました。言われた瞬間は、「え??え??」ととぼけたフリをしてましたが、そんな話を旦那からされるとは微塵も思ってなかったので、すごい嬉しくて、泣きました。
時間はかかったけど、私の思ってることをゆっくりと伝えました。
そしたら、下の子が小学校上がったら、考えてみようか♪と言われました。
-
myc
コメントありがとうございます😭
素敵なお話ありがとうございます✨
旦那さんから言われるなんて嬉しいですね!!
旦那さんははるこぽんさんとなら
3人目も大丈夫!って思ったから
そう言ってくれたんですもん✊
自信を持ってください!
私も毎日イライラして、二歳児相手にキレてます😇
無事3人目授かれますように⭐️- 5月12日

退会ユーザー
お気持ちすごくわかります😭
初めは子供は2人だけと
考えていたのですが
2人目が産まれると
3人目が欲しいと思うようになりました🥺❤️
ただ、経済的に大丈夫かな?とか
元気に産まれてきてくれる保証はない…
そんな事を考えてると
3人目は諦めた方がいいのかなって
思ったりしてました😫💦
でも3人目欲しい気持ちはあるので
挑戦するだけしてみて
もし妊娠できなかったら
諦めようと思ってます!
ちなみに旦那はお金面が大丈夫なら
3人目欲しいと言ってました☺️⭐️
-
myc
コメントありがとうございます😭
本当に同じです〜…
最低かもしれませんが
産まれてくれた子供に何かあったら
3人目挑戦するんじゃなかったって
思ってしまいそうな自分が怖いです。
最低だと思いますが…
やはり綺麗事だけじゃ育児はできないかなと。
でも、産まれてくれたら
自分の子供なら愛せる自信もあったり…
複雑ですよね…- 5月12日
-
退会ユーザー
本当にそう思います…
綺麗事で終われないのが育児。
でも、3人目の自分の子にも
会ってみたいですよね☺️❤️
娘なのか息子なのか…😆
悩んでいたら年齢的な問題も
出てくるので
1年だけ妊活して
それで授かれなければ
私はやめようとおもいます😄- 5月13日
-
myc
そうなんです!
会ってみたいんです…!
全然想像がつかないから、会えたら嬉しいなぁって毎日思います☺️
子供たちの月齢も近いですね♡
毎日上の子にイライラして
怒鳴りまくってるダメなママなのに
3人目が欲しい矛盾です😭
私たち夫婦も若くないので
悩んでる暇がないので…
でもまずうちは夫を説得しなきゃです💦- 5月13日

🌈💙
こんばんは🌛過去の質問から
3人目のことについて
夜な夜な毎日悩んでる2児の母です笑笑
返信が来るかわからないですがコメントさせていただきますm(*_ _)m
悩んでいて今、
下の子が1歳6ヶ月と書いてあるので3人目の子がいるんですよね🥰どんな決心がつきましたか?また、今どうですか?
私は経済で悩んでます。
-
myc
こんばんは☺️
夜な夜な悩むお気持ちとーーっても分かります…。
私もこんなふうに悩んでいたんだと…今3人目に恵まれてとても幸せです。
私は不安もたくさんあったけどやはり3人目が欲しいという気持ちが強く、でも夫に反対されていました。
何度も話し合い、夫が3人目に対して感じている不安を1つ1つ潰して「3人目いてもいいかも」と言ってもらえました🥲
経済的な部分不安ですよね。
3人を育てる家庭の平均収入や、教育資金にいくらかかるかなどを調べて具体的に夫に説明しました。
うちは共働きなので、夫は経済的な部分ではあまり不安はなかったようで(高収入とかでは全然ないです)、私が仕事を辞めなければ何とかなる!という結論に至りました…。
3人目が欲しくて、このまま3人目に会えなかったら自分が死ぬ時に「3人欲しかったなぁ」と絶対後悔すると思ったので、とにかく夫を説得するのが一番大変でした😭
旦那様のお気持ちはどうですか?
夫婦で良い結論が出ることを願っています✨- 3月20日
-
🌈💙
凄く長文の返事を頂き
本当に嬉しいですありがとうございます😭🩷
私が今のパートの仕事をやめなければ私経済はやって行けると旦那とも同じ意見です🫨
ただ、妊娠しながら働いたことがない不安と、
出産したら当分働けない未来が
全く想像出来なくて
毎日悩んでいます。
産んですぐ働きたいのですが
本当はのんびりしたい気持ちもあるし、でもお金が必要なので
働きに行かないと💦と
答えが出せません。
部屋の数も2人予定だったのでリフォームは出来ないし、
今の4人という家族の時間が
減ってしまうのではないか、
上二人に我慢をさせてしまうのではないかという気持ちもあり
産まない後悔をしたくないのですが今の生活が長いこと安定しているためもう1人うみたいのに
想像がつかない所に至ってます😭- 3月21日
-
myc
遅くなり申し訳ございません!
今の生活が安定しているのに…という不安分かります😢
この生活を変えて、子供たちに我慢させてまで…と思ってしまいますよね。
でもでも経済的には心配ないのなら【案ずるより産むが易し】という言葉がある通り、まずは挑戦してみてもいいのかなと思います😣
生活面に悩みはあるけど3人目が欲しい!という気持ちに悩みはないのかな、と思いました。
産んで後悔することはないけど、産まなくて後悔することはあるのかな、と思います。
他人の私が勝手なことを言って申し訳ないのですが…
大変なことはもちろんたくさんあるけど、家族が増える幸せの方が上回るし、お兄ちゃんたちもよろこんでくれると思いますよ☺️
まだ年齢的に余裕があるのなら今すぐでもなくていいと思いますし、あまり時間がない、ということであれば欲しいと思って妊活してもすぐにできるとは限らないので、期間を決めて妊活するとか、旦那様と1と話し合ってみるといいかもです😌- 4月1日
myc
コメントありがとうございます😭
いえいえ、分かっていただけるだけで嬉しいです!
みたろさんも同じ状況ですかね?
早くこのモヤモヤなくなることを願います🙏