
コメント

ママリ
妊娠できる卵子が排出されるのは1年に3回しか無いと聞きました。
なので4ヶ月に1回チャンスがあるレベルなので
3ヶ月なんて全然焦らなくて大丈夫ですよ♫

ハナ
うわぁ😭
その気持ちよく分かります💦
私も妊活3ヵ月目です( •∀︎•` )
妊活がこんなに大変だなんてと痛感しております。
最初の月が期待し過ぎて
(子供の頃の保健体育の脅かしで、したらすぐ出来ると思ってました😅)
精神的に気にしてしまって生理不順が悪化しました…
元々の性格もあって気にするなと言われてもそればっかり考えて検査してしまったり検索してしまってますw(気にしいなので)
先日自分が多嚢胞と診断され
ショックで号泣してしまいました。
先の見えない不安、治療への不安
もしかしたら出来ないかもしれない不安と日々戦ってます
切り替えとしては
私の場合…
❶気になるものは仕方ないと割り切った
❷過度な期待をしない
❸最悪の事態を想定しておく
(それよりマシと思えるので)
❹同じ様な悩み
同じ症状の人の投稿をみて
私だけじゃないんだ!と思う
❺同じ症状の人の成功例の投稿を見る
❻気分転換に好きな事をする
❼動物ペットに癒やしてもらう
❽辛いことがあった時自分を褒めて好きな物買ったり自分にご褒美与える
❾子供いない友達や未婚の友達と遊ぶ
…です♪
-
ぴよ
同じですね😭
すごくわかりますそれ!笑
「簡単にできるもんだ」と思っていたので、こんなもんかくらいに思わないと精神持ちませんよね💦
私も気にしすぎて生理周期安定してたのに今回は25日と短く🤣
多嚢胞症ですか…余計にお辛いですよね😢
たくさんの切り替えの方法を持ってらっしゃるので、早くはじめてのママリさんの元に👶来てくれますように、願っています☺️一緒に頑張りましょうね☺️- 5月7日
ぴよ
励ましのお言葉ありがとうございます😭そうですよね、そう考えたら早まりすぎですよね💦もう少し落ち着きます😅
ママリ
わたしも焦ってしまった事がありましたが、妊娠系のアプリ全消しして排卵日予測とかも気にせず過ごしたら翌月に来てくれました👶🏽🤍