
1歳になった男の子と妊娠28週目の2児のママです🤰結婚してからずっと旦…
1歳になった男の子と妊娠28週目の2児のママです🤰
結婚してからずっと旦那の実家に暮らしていて、子供の事もお父さん、旦那の兄弟の事もしなければいけなく、妊娠中ってのもあるのか最近神経質になって来てしまってイライラしてばかり😭旦那も手伝ってくれないし、4人暮らししようとしても賛成じゃなくて😢1人目の妊娠中には浮気もあり今は呑みやパチンコばかり😭別れようかとも考えますが中々…とりあえず私と子供だけでも家を借りようかなと思うんですがどう思いますか?
お金面とかやって行けますかね…旦那が手伝ってくれそうもないしそれなら自分がいっぱい働いて頑張った方がマシです😫2人目も産まれるし部屋も欲しいし、ずっと実家暮しは嫌ですし。。
ママさん達意見をください😢
- あれんくん(3歳9ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
え、旦那さんはなぜ家族だけで住むことに賛成しないのでしょうか?お世話をしなきゃいけないのは主さんですよね?それはちょっと酷かと、、。妊娠中なので、3人だけでアパートで暮らすってのは少し難しくないですか?やはり旦那さんを説得するしかなさそうですね
あれんくん
今の旦那の給料じゃ自分の遊びのお金が無くなるから無理らしいです。。旦那が言うにはまだ産まれて落ち着いてからでいいじゃない?とは言われましたが私的にストレス溜まりすぎて今すぐにでも出たいんですけどね😭やはり難しいですよね。。
あれんくん
子供のお世話に関してはちゃんとしてくれるのですが、お金に関してはちゃんとしてくれなくて😭
はじめてのママリ🔰
なるほどー、、アパートだと家賃とかも発生しますもんね。だけどその言い分だと産まれたらもっとお金かかるし、今無理ならもっと経済的に出にくくなると思いますが😭主さんが働きに出られるようになってから、、とかって考えなんですかね💦