![S](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
端午の節句に1歳の子が食べられるメニューアイディアについて相談しています。手の込んだデコレーションは難しい状況で、復職後で準備が間に合わず困っています。アイディアを教えてください。
端午の節句ならではのもので、
1歳の子が食べられる物ってありますか??
かしわもちとか、ちまき(関西圏です)はまだ早いですよね…
ケーキっていうのはなんかピンとこなくて😅
私が子どもの時でも、弟いますが端午の節句って特にお祝いメニューしてなかったと思うので
コレ💡ってものが分からず…
なにかアイディア有れば教えてください‼
鯉のぼり型にデコレーション✨とか手の込んだことは、ちょっと不器用&時間の問題で出来なそうです😂
復職したばかりでそれどころではなく😢
ノープランのまま当日を迎えてしまいました💦
- S(2歳7ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント
![あるみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あるみ
たけのこと鰤を食べます。
初節句の時に調べたのですが、たけのこはスクスク育ちますように、ブリは出世魚なので、縁起がよい、みたいな意味があったと思います。
S
竹の子と鰤!!✨
そうなんですね😳✨
全然知らなかったです😂
スーパーで見てきます❣️
素敵な情報ありがとうございました🥰
あるみ
カツオも確か、勝つ男、みたいな感じで、よかったとおもいます。
S
おぉー😳✨✨✨
鰹節!!!!!
となると、タケノコの土佐煮と鰤の照り焼きくらいな感じで狙ってみます🤩
竹の子どうするか迷ってたので助かりました😂🙏✨
あるみ
グッドアンサーありがとうございます。ちなみにうちも鰤の照り焼き作ります。
S
そうなんですか🤩
一緒ですね✨
料理苦手なので出来栄えは劣ると思いますが😂
気持ちが大切だと思うのでお祝いの気持ちを精一杯こめて作ります‼
頑張りましょう💪✨
ありがとうございました🙇♀️💕