![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スズキ記念病院で予定帝王切開を受けた方への質問です。全身麻酔後の対応や尿管挿入、子宮収縮確認の痛み、痛み止めの効果、麻酔調整ボタンの有無、抜糸について教えてください。
宮城県のスズキ記念病院にてここ2、3年で予定帝王切開をされた方に質問です。
赤ちゃんを取り出した後の全身麻酔対応はありましたか?
尿管を入れるのは麻酔後ですか?
子宮収縮の確認で何回もお腹押されるのが痛いと聞きましたがそんなに何回もあるのですか?
また、術後の痛み止めなどの効き目はいかがでしたか?
(自分でボタンを押して麻酔を調整するものはありましたか?)
痛み止めの対応など詳しく伺いたいです(;ω;)
抜糸はなかったですか?
質問攻めですみません。答えられる箇所だけでも構いません!情報共有をお願いいたします。。。
- ママリ(妊娠25週目, 3歳6ヶ月)
コメント
![はるいぶママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるいぶママ
3月に帝王切開で出産しました😄
赤ちゃん取り出した後の全身麻酔はないです!
尿管は、局部麻酔終わった後に入れてもらいました!
お腹押されるのは朝の検温と一緒にやられましたが、めちゃくちゃ痛かったです😭
1日に1.2回だったはずです🤔助産師によっては押し方が痛かったりそうでもなかったりしました!
私は、痛み止めばっちり効いてたので初日から腰動かしたり足動かしたりして助産師さんびっくりしてました(笑)
ボタン押して麻酔の調整とかなかったです!
抜糸もなかったですよ👍
![はるいぶママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるいぶママ
後、前日入院からから出産後4目くらいまで新生児室近くの病室ですが、後から部屋移動させられました😅
お祝い膳、フレンチフルコースなど豪華でかなりのボリュームでした😊
おやつは、アルパジョンのケーキや喜久福など出ました😋
![はるいぶママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるいぶママ
こちらがお祝い膳です、
上のがフレンチフルコースです!
![ささみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ささみ
娘も息子もスズキ記念で帝王切開で出産しました!!
うちは麻酔の効きが悪く、縫ってる時にはほぼ麻酔が効いてなくて笑気という麻酔を吸って縫ってもらいました。
子宮収縮の確認で押されましたが確かに痛いですが、我慢出来る痛みでした。
息子を出産した時は抜糸はなく溶ける糸でした!!
痛み止めは効かなければ点滴、それでも効かなければ筋肉注射してくれました。
次の日からはロキソニンを出してくれるので助かりました。
-
ママリ
ご回答いただきありがとうございます!
麻酔が効かないとかあるんですね。。相当痛い思いされたんじゃないでしょうか😱お疲れ様でした💦自分も麻酔効かなかったら…と思うと怖くなってきました😱吸う麻酔初めて知りました。効かない場合は何かしらの対応はしていただけるのですね!よかったです😭
お腹押されるのも我慢できる痛みだったんですね!
痛み止めにも柔軟に対応していただけるようですし、抜糸も恐怖の一つだったので溶ける糸で安心しました!
とても参考になりました!ありがとうございます!同じ経験された方がいると思って出産頑張ります🙇♀️- 5月6日
![ふくろう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふくろう
今年の3月に予定帝王切開で出産しました。
赤ちゃんがお腹から出た後、処置が終わるまで麻酔を追加してもらって、眠らせてもらいました。1人目の時、処置中結構痛かったので、バースプランに書いてそのようにしてもらいました。
お腹押されるのは、確かに痛いです💦助産師さんにも「痛いよね~💦ごめんね~💦」って言われながら、押されてました。手術日の夜中が二時間おき(記憶が曖昧ですが…。)くらいに確認にくるので、なかなか痛くて眠れなくて辛かったです😥
1人目の時になかった痛み止の点滴が私にはすごく効いたみたいで、座薬やロキソニンも処方してもらい1人目の時ほど大変ではなかったです。
我慢しないで、痛いです😭って助産師さんに伝えると色々対応してくれますよ❗
帝王切開後の方が入る新生児室側の病室はベッドがリクライニング付きですが、自然分娩後の方の病室は普通のベッドなので、まだ傷が痛いうちに移動になるとそれが地味に辛かったです😂
-
ママリ
ご出産おめでとうございます!そしてご回答ありがとうございます🙇♀️
眠らせてもらうことも可能なんですね!私ももし可能ならバースプランに書いてみようと思います!
2時間おきにお腹を押されるってことは全然夜も寝れないですよね💦痛いのが本当に怖いです😓
我慢して痛い時は痛いと伝えてみたいと思います!
まだ傷が痛む時に部屋移動になるんですね。。
ずっとリクライニングの部屋にいれると思っていました。。
皆さん乗り越えていることだと思って出産に挑みたいと思います!
ありがとうございました😌- 5月6日
ママリ
ご回答ありがとうございます!そしてご出産おめでとうございます!
尿管は麻酔後ということで安心しました💦
やっぱりお腹押されるのは痛いんですね。。痛くない助産師さんだと良いのですが😢恐怖です😨でも1日に何回も押されると思っていたので1、2回と聞いて少し安心しました。
春くんママさんが痛み止めばっちり効いていたそうなので少し希望が持てました!
抜糸もなくて安心しました^^;
帝王切開とても怖いですがお祝い膳も豪華で美味しそうなので頑張ろうと思えました✨
とても参考になりました!!ありがとうございます🙇♀️
ママリ
度々すみません。
子宮収縮確認って術後は30分〜1時間に1回とかなんですか?😱
次の日からはおっしゃる通り1日に1、2回とかなんでしょうか😭?
また、お腹を押された後の痛みって一瞬ですか?それともお腹を押されたことによって痛みがまして痛み止め追加とかということはあるんでしょうか?💦
はるいぶママ
遅くなりすいません😅
いや、そんなら頻繁には確認に来なかったですよ😃
お腹おされた後の痛みは一瞬ですが、手術後の痛みは続きますね😵
痛み止めの追加貰うほどではないですよ😄
ママリ
ご返信ありがとうございます😊
やっぱ手術後の痛みは切ってるわけですから痛み続きますよね…痛み止めが効くことを願うしかないですよね😭💦
詳しくご丁寧にご回答くださり助かりました!ありがとうございます🙇♀️