
女性は自分に自信が持てず、仕事や人間関係で悩んでいます。自分を責めており、前向きになれない様子です。
もうしんじゃいたい。
ずっとずっとしにたいって考えてる。
このまま家を出て、どこに行ってしのうかなとか、
人がなくなったニュースを見かけるとうらやましくなったり。
毎日、毎日泣いて。
つらくて、つらくて。
自信もなにも、もう、ない。
自分が好きなんて少しも思えない。
旦那さんにはしにたいなんて、悲しむから言えない。
泣く姿を見せることでしか、伝えられない。
ある日私がしんでたら、ビックリするだろうね。
しにたいくらい辛いって言えたらいいのにね。
上司には何を言われてもしょうがない。
と思うくらい私は仕事ができない。
でも上司は理不尽で横柄で、いつも振り回されて。
私は何も言わないから言いたい放題。
使うだけ使って、傷つけるだけつけて、気に入らなくなって辞めれば、感謝もなくさよなら。
いつもスタッフとはそいつの愚痴ばかりだけど、私も悪い。
ミスするし、何をするのも遅いし、最近なにかを考える時も頭が回らない。
そのことで言われてもしょうがないよね。気もきかないしね。コミュニケーション能力もないしね。
運が悪いんだって思ってた。
でもきっと運のせいじゃない。
私がおかしいだけ。
おかしいと思うから、さらにおかしくなる悪循環。
でも、もう前向きになれないよ。
ひとりごとです。
ごめんなさい。
- れみ
コメント

ままり
旦那さんが悲しむから言えないって文面で、主はんは本当に優しい方なんだな~とおもいました。
自分の事以上に周りに気をつかえるからこそ職場でもより辛いってなるのかな。
私も無意識にしにたいーって口にだしてしまっています、
お互い色々しんどいですよね
息抜きもできない今の状況ですし、余計に負のループです💦😣

はじめてのママリ🔰
独り言でも、愚痴でもなんでもいいです。どうか、ここに吐き出してください。何度だって吐き出してください。同じことだって構いません。絶対に溜め込まないでください。大丈夫。大丈夫。旦那さんに言えないようなら、私たちに話してくださいね。
-
れみ
ありがとうございます😭
- 5月5日

まる
私は納棺師の仕事をしているので自殺された親族に関わることも多々あります。本当の胸の内は分かりませんが、決まって皆さん後悔の言葉を口にしています。
「楽になってよかったね。」なんて言う人は見かけませんが、首吊りなどの自殺でも綺麗に亡くなってる方は本当に安らかな顔で亡くなっています。私はそういう方を見ていると事情も知らず不謹慎ですが「やっとゆっくり休めてよかったですね」とも思えます。ですが家族を持ってる以上貴方1人の人生ではありません。無理に誰かに相談なんてしなくていいんです、愚痴程度に吐いてるだけで少しはすっきりします。後先考えずに休む事も必要です。自分を客観視できてるだけで十分すぎるじゃないですか。選択肢は1つではないですよ、先を焦らず。
-
れみ
そうですね。家族がいなければもうしんでたかもしれないです。
選択肢は1つじゃないかもしれないけど、その選択肢を考える余裕もない、、本当に後先考えずに休みたいです😢- 5月5日
れみ
しにたいって口に出すのは1人の時ですか?