![ゆず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳1ヶ月のコップ飲みについて、コップ練習がまだ難しいです。ストローでも良いか悩んでいます。同じ月齢の方はどうしているでしょうか?上手になるコツがあれば教えてください。
1歳1ヶ月のコップ飲みについてです。
1歳前くらいから少しずつコップ飲みの練習をしているんですが、まだまだです😅
最初はダイソーのコップ練習のでやってたんですが、ひっくり返して全部中身なくなるので、リッチェルの唇押し付けて傾けないと中身が出ないコップに変えました。
それも唇押し付けてめちゃめちゃに傾けるので顔全体にバシャーッって感じです。
このくらいの月齢ならまだストローでもいいんでしょうか😅?
1歳からはできればコップでとサイトかなにかで見たので頑張ってたんですが、同じくらいの方どんな感じでしょうか?
あと、これしたら上手くなったとかあれば教えて下さい😌✨
- ゆず(4歳10ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
まだまだストローとかで大丈夫ですよ(^^)
もし練習したいなら、私はお風呂上がりにバスタオルを顎の下にあててコップ飲ませてました。
あと、ペットボトルのキャップで飲ませる練習も良いと聞きます🎶
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
コップ飲み練習難しいですよね💦
うちは味噌汁をスプーンではなく、傾けて少しずつ飲ませてからお茶もコップに少し入れて手を添えながらやっていきました🙌
-
ゆず
難しいです🤣
小さいコップに少しずつの方が良さそうですね( 'ω')
ありがとうございました( ᴗ ̫ ᴗ )- 5月4日
![かりん❁](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かりん❁
わんこそば方式で、一口ずつ入れて練習しました☺️
両手持ちのコップ→片手持ちのコップ→取っ手なしコップ→お椀とステップアップしました。
-
ゆず
わんこそば方式面白そうですね😆
私も頑張ってみます!
ありがとうございました( ᴗ ̫ ᴗ )- 5月4日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わたしは浴室の洗い場で、水分補給も兼ねて裸の状態で飲む練習させてました!裸だし溢れても流すだけでノンストレスです✨
うちも1歳1ヶ月頃から初めて、割とすぐマスターしてました🙃今では片手で紙コップも持って飲めますよ!
-
ゆず
お風呂でも練習してたんですけど、おもちゃになっちゃって🤣
片手で紙コップすごいです!
ゆっくり頑張ってみます♪
ありがとうございました( ᴗ ̫ ᴗ )- 5月4日
ゆず
ストローでもいいんですね😆
ゆっくり頑張ってみます♪
キャップもしてみます😄ありがとうございました( ᴗ ̫ ᴗ )