※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

おすすめの電動ハイローチェア教えてください✨抱っこ癖がついてしまい購入を考えてるのですが、やっぱり電動は楽ですか?

おすすめの電動ハイローチェア教えてください✨
抱っこ癖がついてしまい購入を考えてるのですが、やっぱり電動は楽ですか?

コメント

ままり

ネムリラ使ってます🙂
1ヶ月の時に買ってしばらくは、抱っこで寝かしつけてネムリラに寝かせて揺らしておけばぐっすり寝付いてくれたので、すごく重宝してました!
ただ、3ヶ月になる頃にはあまり寝てくれなくなってしまいました😅

今はお風呂から上がった時にバスタオルを置いておいてリビングまでの移動に使ったり、ご飯時にダイニングテーブルのそばに置いたりしてます!

電動で揺らせるのは完全にフラットにした状態だけなので、首が座ってからはスイング機能はあまり使わないかな…という印象です。
でもしばらくの間は本当に便利でしたよ!

はじめてのママリ🔰

生後1ヶ月半頃にネムリラの電動のやつ(幌つき)をいただきましたが、、うちの子には全く合わなかったみたいで、どのタイミングで乗せてもどの月齢でもギャン泣きで、眠るどころか泣き止むことすら皆無でした😂
(座れるようになってから離乳食の椅子として使おうとしてもギャン泣きでした💦)

電動ハイローは、ママリでも一定数のママさんが「めちゃくちゃ嫌がって全く活躍してくれなかった」と書かれてるのを見たことあるので、合う赤ちゃんは泣き止んだり夢スヤスヤ寝てくれるようですが、一定数の赤ちゃんには絶望的なほど合わないようです💦

なので、お店で試乗してから購入するか、レンタルされることをオススメします😂

ママリ

電動かなり楽です!
1人目の時は手動でしたが今回双子なので手動でやってられないと思い電動買い足しました。
1人目の時から電動にすれば良かったです。
電動ならゆらゆらしてる間に寝てくれて自分も放置で寝たり何かしたり出来ますし😀

はじめてのママリ🔰

うちは2ヶ月ごろから使い始めましたが、電動合わなかったです🥺
物置になりかけてたところ、
抱っこで寝かしつけてたのをやめて、
ネムリラに乗せて、手動でゆらゆらしてたら寝てくれるようになったので、
最近は毎日使ってます!
ただ、電動ではなぜか寝てくれないので
わざわざ高いの買って損した感はあります🥺