
心の声を吐き出します。心の声なんで言葉使い悪いですw敷地内同居してま…
心の声を吐き出します。
心の声なんで言葉使い悪いですw
敷地内同居してます。
隣は義理祖母です。
用事もないのにこっちの家に来んな。
子供達と関わり持つな
来るだけでイライラする
今日の、会話の中で
森林協会の資料読んどいて、下の子五代目だから〜
はい?💢
五代目とか勝手に決めんじゃねーよ
将来どうするかは子供の自由だろ
稼業やってる訳でもないのに意味わかんねー
勝手に跡継ぎだとか思ってんなよ
あなたの孫じゃなくて、私の子供ですけど?
口出ししてくんな
腹立つ
- twins+1(4歳11ヶ月, 9歳, 9歳)
コメント

ゆずこっこ🍀
敷地内同居なんですね…💦お疲れ様です…
プライベートは大事にしたいですし、距離感大事ですよね❗
めっちゃイライラすると思います😅😅
子どもの将来のことうちも言われることありイヤです(笑

ちびまるさん♡
ズバッと言ってやりましょう‼️
子供の将来を勝手に決めるな‼️って!
私も東京で育ったのでお気持ちわかります!
-
twins+1
コメントありがとうございます!
ですよね、ズバっと言ってやらないと分からないだろうな。
日にち経ってるのに、未だモヤモヤしてるんで…笑
まず旦那に文句言ってみます。- 5月8日

はじめてのママリ🔰
私も○代目、とか跡取りとか言われます。
は?って感じですよね。
子どもの人生、母である私にすら決める権利はない、本人の自由なのに
なんであんたたちが勝手に決めてんの?って感じです。
-
twins+1
コメントありがとうございます。
ですよね!
全くその通りです。
そういうふうに言われた時、言い返したりしましたか?
旦那さんの考えなど聞いたりしましたか?
うちは、下の子子作りする時にもし男の子だった場合、長男だから〜とか、跡継ぎとか言われたりするのが嫌だから言われたりしたら家出るからって旦那に言いました。
正直、それもあって最初担当医に性別は男の子です。って言われた時複雑でした。
子供には何の罪?もないのに。
それぐらい子供の将来を口出ししないで欲しいです。
多分姑・義理祖母は長男だから〜が当たり前の考えになってるので、私がまさかそんな風に思ってるなんてこれっぽっちも思ってないと思います。
なので、いずれズバっと言わないとなーって思ってます。- 5月8日
-
はじめてのママリ🔰
まだ妊娠すらする前だったので
現実味もないし勝手に言っとけ。と思って言い返しはしませんでしたが、
旦那には子供の人生だから跡取りとかいう考え方は捨てろ、と言ってますを
自分の息子はちゃんと跡取りになって素晴らしいと勘違いしてるんですよね。
じゃなくてこんな田舎であんたたちなんかと敷地内同居してくれてる私に感謝しろって言いたいですけど(笑)
商売してるわけでも何でもないし跡取りって何なんでしょうね?
代々ここに住み続けろってことなんですかね。
勝手に私の可愛い息子の将来の住む場所決めんな👊
こんな田舎のなんもない不便なところにしか住めないような男には育てませんから👅って言ってやりたい!- 5月16日
-
twins+1
え…
私ですか?と思ったくらいそっくりそのままです!!笑
こんなど田舎で敷地内同居してるだけ有難いと思えってしょっちゅう思ってます🤣
私も、こんなど田舎に残るような小さい男には育てません✊
私のモチベーションは、家賃がかからないのでお金貯められるって事だけです!
それで子供に好きな事させてあげられるってのをモチベーションに生きてます😅
旦那が以前家にお金入れようって言ってきたんで、
家賃払うんだったら違うとこ住むわ!って言ってやりました。笑
なんで同居までして金払わなきゃいけないんだよ!って言う。
生活費は別々ですし、そこら辺のストレスはないんですけどね。
この間クーラーが壊れたから家電量販店で買うか業者さんから買うか安い方聞いたら
どっちでも良いじゃない?みたいな感じで言われたんで
出してくれるんだろうなーって思ってたら出してくれず…
うちが払うんかい💢って思いました😅
意地汚い話ですが💦💦
住んでやってるんだから備品も払えー❗️って思って生きてます。笑- 5月16日
-
はじめてのママリ🔰
家賃かからないんですね〜!
それは羨ましい!
うちは新築で建ててしまったのでローン払ってます💦
自分たちでローン払ってもちろん生活費も自分たちでだしてるのに
なぜか偉そうにされるんですよね、、
住まわせてやってるって思われてる感じです。
住んでやってるんだ👊
将来息子が結婚しても、お嫁さんにこんなに嫌われたくないし絶対敷地内同居なんてさせません!!
家やお墓や仏壇の心配してるみたいですが、
どんだけ立派な家なんだよ、って言いたくなります。特にお墓や仏壇なんてもうそんな時代じゃなくなると思うんです。
それを自分たちの見栄やエゴで息子、ましてや私の息子にまで任せようとするなんてほとほと呆れます。- 5月18日
twins+1
いちいち口出しするなーって感じですよね。
こちらはど田舎なので、未だに長男だから〜みたいなのがあります。
私は東京で育ったので、
長男がなんだ、子供の自由を奪うなって思うんですよね。
少なからず旦那(長男)もいろいろ我慢してるし。
何故子供の将来をあんた達が決める?って感じです。(義理祖母・義理母)
なので、そういうしきたりには従うつもりありません😤
次そんな事言ってきたら、ズバッと言ってやります!
コメントありがとうございます💓