※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

給料いい方が偉いんですかね。

給料いい方が偉いんですかね。

コメント

妃★

偉い人は給料いいですね。
でも逆は必ずしも真ではないですね。

  • 妃★

    妃★

    老人は貯蓄が多い、だとしても
    貯蓄が多いから老人だ
    とは限らない、という感じ。

    • 5月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全然老人とかじゃないです😅説明足りないですよね笑笑旦那です😂😂

    • 5月4日
  • 妃★

    妃★

    ええ、旦那さんが「稼いでる方が偉い」と言ってるんだろうなぁと想像できますよ。
    でも、偉い人は稼いでる、としても、稼いでる人は偉いとは限らない、というのの証明として、
    老人は金がある、でも金がある人は老人である、というのは必ず成り立つわけではない。A→Bだからといって、B→Aではない、という証明の理屈としての例えで老人の例を出しました。
    男性と揉めた時に、感情的に反論しても、説得力ないので。

    • 5月4日
まり

そんな事ありません。
稼ぎがいい仕事をしてるだけ、または仕事を出来る環境をもらっているだけです。私は旦那より稼ぎがいいですけど、自分が偉いなんて思ったことないです。

あやこ

旦那さんと奥さんのことですか?
男と女の給料の差だとしたら、比べる方が頭悪いです。
女の仕事で男なみに稼げる仕事なんて少ないです。なので夫婦の役割があるんですよ。

はじめてのママリ🔰

比べるものではないかな〜
どんな関係で誰が言ってるのかわかりませんが…

もしそれで威張ってるなら、人としてどうなのかなって思います。

ままり

私の方が給料多いですが、
偉いと思ったことないですよ〜!
男性は違う考え方かもしれないですが😂😂
稼いでる=偉いと思ってる人多いと思います。

erio

そもそも業務量に見合った給料を貰ってれば良いですけど!
家事育児は無給なのに業務量が多いので、
仕事しかしてない旦那とは比べようがないですね🤭
レベルが違います❤

deleted user

我が家が旦那より私の方が稼いでますが、旦那の仕事を私が取って代わることはできないし、尊敬してますよ🤔💦
でもまあ稼がないと言えることも言えない(できることもできない)っていうことは多いですよねえ

2度目のママリ🔰

すごいね〜!と認めてもらいたいんじゃないですか?
あなたのお給料で生活できます〜✨と褒めてもらいたい承認欲求の強い人に多い思考だと思います。

うちも夫の方が断然稼ぎもあり、そこに追いつこうとも思いませんが、娘の幼稚園入園を機に私がパートを始めると、職場に実力を評価して頂き、とんとん拍子で社員になるお話を頂いてます。

半年もせずに評価をされ、夫に話をすると嬉しそうより、悔しそうな顔を全面に出してました。

男の人って多からず、嫁より稼いでいたい、そこで優位に立ちたいと思う人はいると思いますよー。

はじめてのママリ

同じだけ家で育児や家事を分担してて尚且つ稼いでくるなら偉いというかすごいなと思います!
家事や育児分担せずに稼いできて偉ぶってるなら違うかなーと思います💦