![ゆる子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育所で蚊に刺されて困っています。対処法がわからず、感染症も心配です。アドバイスをお願いします。
昨日から保育所に登園させ始めました。草むらが近くにある為、蚊に刺されまくりです。屋内にも普通に蚊がとんでいます。
お外遊びをさせる時は、保育士さんが虫除けスプレーをつけてくれます。自宅を出発する前にも、虫除けスプレーを噴霧したり、虫除けパッチを貼るようにしていますが効果がありません。
これまで蚊に刺されることがほとんどなかった為、どう対処して良いか分かりません。毎日6〜7ヶ所刺されて帰ってくるので、可哀想です。何より感染症が心配です。アドバイスをお願いします。
- ゆる子(9歳)
コメント
![AMINA☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
AMINA☆
一箇所くらいなら仕方ないかなーとも思えますが、その量は確かに可哀想ですね。しかも、とびひも心配です。
保育室では蚊取り線香や虫除去の機械などを使っていないのでしょうか??
そもそもの草むらを除去して欲しいですよね💦
それだけたくさん刺されるのだったら、他の保護者からも声がありそうなものですが。
![ていと☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ていと☆
こんばんは!
お子様の虫刺され心配ですよね。
わたしは虫除けのクリームを塗っています。
赤ちゃんでも使えるもので安心して使えています。今のところ一度も刺されていません。
ロフトで購入しました。
良かったらサイト見てみてください。
http://www.yucca-net.jp/skin-protector/
-
ゆる子
ありがとうございます。スプレーだと、まばらに噴霧してしまったり、汗でおちてしまうのを懸念していました。アイテムの情報ありがとうございます。早速チェックしてみます。
- 9月2日
-
ていと☆
お子様に合う虫よけグッズ見つかること願ってます!
- 9月2日
-
ゆる子
ネット見てみましたが、良さそうなので早速購入手続きをしています。
- 9月2日
-
ていと☆
虫よけのクリームって試したいけど大きいサイズで値段もそこそこするしとか思いますがここのは小さいサイズは500円程度だから購入しやすいですよね!
気に入っていただけて良かったです。- 9月2日
-
ゆる子
我が子の為なので、自宅用に大容量サイズを、保育所に置かせてもらうように携帯用サイズを購入しました☆
- 9月2日
-
ていと☆
おー!!! 笑
でもお子様のためですもんね。
お子様の肌はもちろんですが蚊に刺されることがなくなるといいですね。
効果なかったら本当ごめんなさい。- 9月2日
![ゆーちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆーちゃんママ
虫除けパッチってすぐ退いてしまうので、リングとかの方がいいかもです(´・_・`)
足だけでも薄手の長ズボン履かせるとか💦
蚊に刺される事嫌がる保護者の方が多いので、気を付けているとは思いますが...
虫除けしてもそんなに刺されるって凄いですね...💧
室内でベイプとか付けてないのでしょうか(´・_・`)
感染症にとびひ等が心配ですね...
-
ゆる子
ありがとうございます。リングは持っているのですが、アクセサリー関係は禁止なのです。生足危険ですよね。週末保育園用の服を買いに行く予定なので、長ズボンもみてみます!
- 9月2日
![かぐらzzz](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かぐらzzz
さすがにさされすぎな気がします!
保育園(道路向かいに林あります)に通ってますが、いちどもさされたことはありません。
連絡帳があるならもっと有効な対処をしてもらえるようお願いしてもいいと思います!
-
ゆる子
ありがとうございます。私が気にし過ぎなのかとか、ただの煩い保護者のかと、気に病んでいたのですが、皆さんのコメントを拝見して、やっぱり刺され過ぎなのだと再認識しました。
そうですね!口頭でもそれとなく相談してみたのですが、連絡帳にも書いてみます。- 9月2日
![sk15](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sk15
薄手の長袖を着せます。。。
-
ゆる子
ありがとうございます。今朝みたら、10ヶ所刺されていたことに気づきました。どこも肌が露出するところです。長袖大事ですね。
- 9月3日
ゆる子
ありがとうございます。やっぱりそう思いますよね。どのような対策がされているのかが不透明で。とびひもあるんですね。知りませんでした。田舎なので、あまり気にしないのかもしれません。保育所をみた瞬間、良い意味で野生児に育つ予感がしました。保育士さんに相談してみます。