![気まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ネイルを独学で始めたいと考えています。副業にもなればと思っていますが、可能でしょうか?費用はどれくらいかかるでしょうか?
独学でネイル始めた人居ますか?
どういう始め方でしたか?
バイトから始めた、自分用にネイルキットを買った等
私は今の固定費を見直してたら、ネイルと保険くらいしか見直せるものが無かったのでキットを購入してワンカラーでもいいので自分でネイルしたいなと思っています。どうせ買うなら少しは練習して、副業程度でもいつか収入に繋がればと考えておりますが、独学じゃ厳しいでしょうか( ˃ ⌑︎ ˂ )仮に可能だとしても、どれくらいかかると思いますか?
- 気まま(5歳8ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ネットでネイル道具買って独学でやっています!
完全に自分用なので、収入などは無いですが…😅
器用な人なら独学でもすぐに出来るのではないでしょうか?🤔
キット自体はピンキリですが、5.6千円で揃ったりしますし、練習あるのみって感じです😅
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
趣味でセルフネイルしてました😃キットではなく気に入ったものを買い集めてましたよ✨
専門誌等で独学です。
美容師をしていましたが、就職先が待ち時間にサービスネイルやってる所で簡単なネイルはお客さんで練習させてもらってました😂
手荒れが酷くて美容師を辞めましたが、アイリストネイリストとして働かないかとお声がかかった美容室でお金を頂いてジェルやスカルプやってました。
簡単なものならすぐ覚えますよ😃でもデザインや長さ出しはとにかく練習が必要なのでバンバンやって数ヶ月ですかね..
もし個人でお客さんを取りたいならネイリスト検定1級が必要です💦
-
気まま
キット安くて魅力的です...🤣
そんな美容室あるんですね!凄い😳
自分の爪が結構亀裂入ったりするのでそういうのも覚えるとなると大変そうです。。1級取れる気しないですが練習あるのみですね😣- 5月4日
![たんたんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たんたんママ
今は産休中ですがネイリスト歴13年です。
独学とかの目線ではなくすみません!
もし一から独学でやり始めて副業できるまでになるには時間がかかると思います。
自分のお店は新入社員も受け入れますが先輩が見てあげて週5で練習してもお金いただけるようになるまでは1年弱はかかります。
どのレベルまで求めるかによると思いますが、お金をいただくとなるとそれなりにカウンセリング力、仕上がりのレベルや会話なども求められますし、もしトラブルがあった際(すぐ取れた、怪我をさせてしまった等)も対応しなければなりません。
副業でもお友達、知り合いに対してやってあげて材料費プラスアルファお金を頂くぐらいの方が気持ち的にもまだ負担がなくて良いかもしれません!
ご参考になれば🙇♀️
-
気まま
コメントありがとうございます!!
やっぱりそうですよね💦正社員しながら副業探してましたがネイルはフルで出ないと雇ってもらえないようで、無理でした💦
ネイルの実力だけじゃないですもんね、とりあえず友達とか自分と思ってましたが、、やっぱり趣味くらいの方が良さそうです🥺- 5月4日
-
たんたんママ
正社員しながらなら尚更副業としては厳しそうです😢でもとりあえず自分のネイルをやってみるのが良いと思います🙆♀️それからどうするかは実際やり始めたらまた気持ちも変わるかもしれませんし✨
頑張ってください⭐️- 5月5日
-
気まま
ですよね、、ありがとうございます😊
- 5月5日
気まま
自分用でも難しいですか??
退会ユーザー
デザインにもよりますが、サロンに行く余裕もなく自己満で自分にしていただけなので、難しくはなかったです!
長さだしや補強などは右利きなので右手に上手くできないとか慣れるまで少しかかりましたが、人にやるわけではなかったので変に気にする必要もなくてのんびりやってました☺️
気まま
私もサロン行く余裕が無いです...
そうなんですよね💦左が出来なさそうです😂何日かかってもいいですしね!!お金を抑えたいので自分でやろうと思います😆マグネットとか難しそうですが😔