※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しーか
雑談・つぶやき

赤ちゃん大嫌いだから、離れよーっと変な事言わないの~ハハハ午前中会っ…

赤ちゃん大嫌いだから、離れよーっと
変な事言わないの~ハハハ
午前中会った親子にずっとイライラしてる…
ずっとイライラしてる自分も嫌になってくる。
2〜3歳で年下の子に優しい子とそうでない子の違いは性格なのか、やっぱり親の声かけや振る舞いなのか、、
今の一番の疑問。
自分の子には年下の子や女の子には優しくできる人間になってほしい。
初めて行った所だからもう行かないけど、家から1番近い所にそういう人たちがいた事が残念でしかない。

コメント

ママスー

うちの子も、ショッピングモールのすべり台で遊ばせていたら、幼稚園くらいの女の子に、よだれが汚いから来ないで!止めて!イヤやー!!って、かなり叫んで拒否られてました…
小さい子が発言する事だから仕方ないけどちょっと傷つきました(´Д` )

  • しーか

    しーか

    コメントありがとうございます(T_T)

    うちもわりと女の子に拒否されるので、わかります。。近づいていっただけでイヤーーーっ!!!と泣かれたり(._.)
    なんにも悪い事してないのにってけっこう傷つきますよね!

    • 9月2日
deleted user

えー…そんなこと言う親子がいるなんて。悲しくて耳を疑っちゃいます。
子は親の鏡ですからね…

2歳くらいの男の子が以前、息子に優しくハグして「可愛い」って言ってくれたんですが、やっぱりお母さんもすごく素敵な方でした。


うちも男の子なので、たくましく優しい子に育ってほしいって思っています。

困ってたり泣いてる子が居たら、迷わず声を掛けられる子になってね。

って、今から言い聞かせてます。



嫌な思いされましたね(/ _ ; )

  • しーか

    しーか

    コメントありがとうございます(T_T)

    そうですよね、やっぱり親の姿を見てきてのその態度、発言ですよね。。
    親子似てました。

    でも反対に、素敵な親子もいますもんね!
    まだわからんちんの息子ですが私も言葉かけやそういう姿を見せていきたいです。

    • 9月2日