※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
年子ママ
その他の疑問

みなさんに、質問です。子供ら、保育園に行って1ヶ月たちました。母に言…

みなさんに、質問です。
子供ら、保育園に行って1ヶ月たちました。
母に言われたのが、収入が低いから、
保育園無料ちゃうの?と言われました。
子供は、娘が20300円娘10700円です。

分かる方居ますか?^ - ^

コメント

ロッタ

世帯所得で決まるのでシングルだったとしても無料じゃない人いるので娘さんが来年の4月から無料になるの待つですかね🤔

  • ロッタ

    ロッタ

    年子みたいなのでもしかしたらもう安くなってるのかもしれませんが
    今年の9月~3月分か多分来年の4月~8月分は産休育休中で主様が働いていなかった時ので金額が安くなるか働き始めた時の計算になって高くなるかどっちかかもしれません!

    • 5月3日
たまご

一昨年の収入によって決まる市民税で今年の8月までの保育料は決まるので、一昨年の収入がそれなりにあれば保育料はかかります!

@u🌙🎀✨

今現在の収入ではないので、もしかしたらこれから先は安くなる可能性はあると思います(9月以降)
でも第二子もお安くなってますし、特に変なところはないと思います!
それに保育料て自治体によって大分差があるので、同じ所得でも変わるので☺️