
生後14日の赤ちゃんが黄緑色の鼻水を出しています。機嫌は良好で、飲みも良いですが、保育園からの感染の可能性も考えられます。連休明けに受診した方が良いでしょうか?
生後14日です。受診すべきでしょうか?
くしゃみをしたら黄緑色っぽい鼻水が出ました。入院している時から吐き戻しの多い子だったので、母乳が鼻にあがってブヒブヒしてるのかなと思っていましたが、黄緑色だったことが気になっています。上の子が4月から保育園に行き始めて、咳と鼻水がすごいのでうつったのかもしれません😭
機嫌が特別悪いということは無く、ほぼ母乳ですがよく飲みます。1日2回ほどミルクも飲みますが、しっかり飲めています。熱もありません。鼻水の色以外に心配な点は特に無いのですが、連休明けに受診すべきでしょうか?
- アスパラ(3歳11ヶ月, 6歳)
コメント

ちっち
ミルク飲んで水分も取れてるし大丈夫だと思いますがまだ産まれたばかりなので私なら連休明け病院に行きます😊
鼻水の色は死滅した細菌とかじゃないですかね?
病院でこんな鼻水がでますって言うときちんと聞いてくれますよ😊
まだ小さいのでお薬とかはわかりませんがシロップとか一応解熱剤くれたりもあると思います。
あまり治療はないですが
なにせまだ小さいので先生に見てもらって安心したいですね💦

はじめてのママリ🔰
末っ子が新生児の時に上の子たちの風邪がうつってしまいましたが、お薬とか貰えないし病院に連れて行くのも嫌だったので、上の子たちだけお薬貰って飲んで、末っ子は病院には行かず、家で鼻水吸うくらいでした。
6ヶ月までは解熱剤も使えないからもし熱が出ても冷やすしか出来ないですし…
よく飲みよく出しよく眠れてるなら大丈夫だと思います!
3ヶ月までは高熱が出れば即受診した方がいいと思いますが、あと2日様子を見て咳や鼻水で飲めない眠れないとかなるようなら連休明けに受診でいいと思います!
-
アスパラ
コメントありがとうございます!
お礼が遅くなり申し訳ありませんでした😣
やはり上の子が風邪ひいてるとうつっちゃいますよね😂
投稿した日から2日経ち、一先ず色付きの鼻水が出ることはなくなったので、熱もないしよく飲みよく出しよく眠れていますし、引き続き鼻水吸って様子を見ようと思います😊
ありがとうございました☺️✨- 5月5日
アスパラ
コメントありがとうございます🥺!
産まれたばかりだと不安になってしまいますよね💦連休中ずっと同じような鼻水が出てたら連休明けすぐに病院行こうと思います!
ありがとうございました😊✨