
コメント

はじめてのママリ🔰
160ですが90にしました😊
高いと感じればスリッパで調節するといいみたいですよ☺️

梅ちゃん
168で、90センチです!
結果よかったです😊✨
-
梅ちゃん
未婚の時実家のリフォームの際に90にして→家を出て賃貸だから多分80くらいと思うのですが低すぎて辛いです🤣
- 5月3日
-
たけ
コメントありがとうございます☺️!やっぱり90センチがちょうど良いんですね!
いま90センチで見積もりしているのでそのままでいきたいと思います!✨- 5月3日

ルト🔰
165cmで90cmにしました‼️
何より腰が楽でたまに実家のキッチン(85cm)を使うと腰が痛くなります😅
-
たけ
コメントありがとうございます☺️!
ショールームの方にも90センチは腰が楽ですよ✨と言われました😂
90センチでいきたいと思います!ありがとうございます☺️!- 5月3日

はじめてのままり
私162センチ
90センチが高い、と感じて85センチにしました😂😂
何度もショールームに行ったのですが、なぜか85センチがぴったりきてしまいました😊
-
たけ
コメントありがとうございます☺️!
162センチだと162÷2+5=86センチなので85センチがぴったりかもしれませんね✨
なぜか90センチってすごく高く感じますよね😧どちらも慣れなんだろうけど~💦- 5月3日
-
はじめてのままり
ですよね、すっごく悩みますよね〜😂😂
90センチにするにもお金がプラスでかかる💰らしいのも知りました😆ww- 5月3日
-
たけ
そうそうさりげなく「お値段は+○円になります…😊」とか言われて🤣
高額すぎて+2万とか3万とかがどうでもいい金額に感じてしまって怖いです😧(笑)- 5月3日

あおさん
私も165で悩みました。
将来的に85の方が良いのかなーとかも。最終は90にしました。決定的なのは主人の方が背が高い、収納が少し広くなるという事でした。私も高いと感じたら高いスリッパ履くかなーと思いました。
ただ、たけさんのお宅は子供さんが女の子なので一緒にキッチン立つなら低くても良いのかもとも思います。これも台に乗れば良いんですけどね。
-
たけ
コメントありがとうございます☺️!
そうなんです😣
これから歳をとって腰が曲がったら、、とか(笑)
その頃までにボロになって買い換えるだろうけど😂
ご主人キッチンに立たれるんですね✨うちの夫はキッチンに立つことがまず無いんですが、長女が小学生でもう自分で卵焼いたりするのでそれも考えました🤔
でも一番は自分が使いやすいかですよね、90センチで検討したいと思います!- 5月3日
-
あおさん
主人が立つ事はほぼないですが可能性としてです。(笑)
私達が使いやすい家が1番ですよね〜(^∇^)- 5月3日
たけ
コメントありがとうございます!90にされたんですね✨
いまアパートで低いキッチンに慣れちゃってるからか90がとてつもなく高く感じて😂
年取って腰曲がったら…とか小学生の娘が料理しにくくなるかなとか悩みだしたらキリなくて🤣
確かにマットとかスリッパで調節すれば良いですね❗
ありがとうございます☺️!