
ガス乾燥機乾太くん使われてる方またはドラム式乾燥機使われてる方洗濯…
ガス乾燥機乾太くん使われてる方
またはドラム式乾燥機使われてる方
洗濯、収納に詳しい方
質問です\(◡̈)/
マイホームを建てるにあたって室内干しも外干しもせずに乾燥機で洗濯をしようと思っているのですが
畳まない収納もいいなって思っていて
服を大半はハンガーにかけて収納しようかと思っているのですが無駄ですかね?笑
ハンガーで干して乾かしたならそのままクローゼットに畳まない収納としてかけるって楽だと思うのですが
乾燥機で乾かしてハンガーって良いのか悪いのかイメージがわかなくて、、
今までは服は全部畳んでしまっていましたが
奥にいつの間にか追いやられている服(笑)
他のを取り出してぐちゃってなる服(笑)
服が多くて詰め込んでシワがめちゃついてる服(笑)
そして閉まらないタンス(笑)
など色々ありしまうのが嫌になる事多々ありでして
乾燥機使われてる方どうされてますか?
収納的に畳まない収納と畳む収納どちらが収納的に効率がいいですか?
洗濯物的に畳むと吊すどちらがいいですか?
ズボラ人間だとどちらの方がオススメですか?笑
良かったら教えてください\(◡̈)/
- maaaa(1歳7ヶ月, 3歳8ヶ月, 5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

りんか
全然収納には詳しくありませんが😂
我が家は縦型洗濯機+乾太くんです。
ブラとか、あと私服のシワになってほしくないものは
洗濯したあとハンガーに干してます。
そして乾いたらそのままかけて収納です。
タオルとか、肌着とかシワになっていいものは
洗濯したあと乾太くんにいれて
そのあと畳んだり、畳まずに収納したりしてます☺️

みょうが
昔畳まない収納してました!
でも洗濯物を干す→ 片付けるの流れでしていたので効率的だったのかなと思います🤔
今はドラム乾燥機で乾燥で畳んで収納してます。
洋服が多いと吊るす収納もシワくちゃになりますし、いつの間にか埋もれる服もでてきちゃいます😅
どちらかにして、干して吊るす収納か乾燥機で畳む収納の方が効率的だと思います✨
-
maaaa
ありがとうございます\(◡̈)/
畳まない収納やっぱり干すと効率的ですよね\(◡̈)/
なるほど!
多いとシワも埋もれる服も出てくるんですね!!
勉強になります\(*ˊᗜˋ*)/- 5月3日

はじめてのママリ🔰
下着以外畳まない収納にかえました!
かなり楽になりました!!が、服持ちの人にはなかなかハンガーの数がいります🤣
私は乾燥機は普段はタオル、ブラ以外の下着のみで衣類は浴室乾燥してます!衣類の乾燥機の使用は雨のときか急ぎのときのみです🤔
参考になれば幸いです🙏🏻
-
maaaa
ありがとうございます\(◡̈)/
畳まない収納楽なんですね!!
服持ちの人間だから断捨離必要そうですね(・∀・)笑
浴室乾燥もアリですね!
参考にさせて頂きます(*ˊᗜˋ*)/- 5月3日
maaaa
ありがとうございます\(◡̈)/
乾太くん最高らしいですね(/ω\)
畳むものと畳まない物とある程度わけたら良さそうですね!
収納スペースと相談ですね(/ω\)