
コメント

しょうちゃん
子供部屋はすぐに使う予定じゃなかったのでニトリでやすいレースとカーテンを買ってつけました!

御園彰子
工務店からの指定のカーテンのお店で全て選んで買いました。
引越し当時は子ども部屋はしばらく使う予定なかったんですが、必要になった時に買うのも面倒だなと思って、全部の部屋のカーテンを注文しました。
レースカーテンと、無難な色柄のカーテンにしました。
-
ゆう
コメントありがとうございます!
私もほんとのところmarinaさんと似たような気持ちです。必要になった時にまたオーダーカーテンってのも面倒だなってやっぱり思います😥
参考にさせていただきます✨- 5月2日

はじめてのママリン🔰
すぐすぐ子供部屋使う予定ではなかったので、サイズは違いましたが賃貸で3年ほど使っていたカーテンを取り付けました。
-
ゆう
うちは今の賃貸と新居の子供部屋の窓の数と大きさが違いすぎて、使えなそうです😭
使えるとほんといいんですけどね😥
コメントありがとうございます😊- 5月2日

Rii
私も子供部屋のカーテン悩みました😵
ニトリみたりネットみたりして探しましだが…今はニトリでレースカーテンだけつけてます✨
子供が大きくなったら
それぞれの好きなカーテンを
つけてあげようかなと思っています😆
-
ゆう
ほんと悩みますよね😥
質問した後だいぶ悩んで、もう無地選ぼう!と思ったんですが、またレースカーテンのみ、にしようか悩んできました😓
もう少し検討してみようと思います💦
コメントありがとうございます😊- 5月3日

mommy
うちも、最初はカーテンなしでした。工務店からプレゼントという感じでオーダーを選んだら、贅沢しすぎ子供部屋まで回らなかったためです。
けれど、なんか雰囲気が作れないし嫌だなと思い、子ども部屋を使うなんてかなり先だとは思ったのですが、ニトリでオーダーカーテンを買って付けました。
-
ゆう
優先順位としては子供部屋って今すぐ使わないので、どうしても低くなっちゃいますよね🤔
後々オーダーカーテンの方がやっぱりいいのかな?とまた悩み始めました😅
参考にさせていただきます✨コメントありがとうございます😊- 5月3日
-
mommy
そこまでは劣化しないかなと考えて、ニトリですがオーダーにしておきましたよ!
オーダーじゃないとなかなか合わなかったので💦- 5月3日
-
ゆう
劣化って言っても、実家とかいつの?ってくらい使ってたりしますもんね🤔
うちも子供部屋の窓少し横長とかなので、オーダーじゃないと合わないだろうな、と思ってます。
男女兄妹なもんでどっちの部屋に?ってのあって余計悩んでしまって…😥とりあえず今のところは無地カーテンにしとこうかな、と思いつつ悩んでます😅- 5月3日
-
mommy
うちも、無地カーテンで、中のレースだけ柄アリにしました。
無地カーテンも、その子のカラーも変わってきますもんね。
子どもに選ばせるのもやめ、下の子なんて今の似合う色みたいなので選び、水色にしました。
グリーン、黄色とかなんでもない男女に合う色とかでも良いかもしれないですね。
せっかくの部屋、楽しみたいですもんね。- 5月3日
-
ゆう
柄入りのレースカーテン可愛いですよね✨そこもお値段合わせて悩んでます😥
子供に選ばせるとキリがなさそうで、私も一瞬考えましたがやめました😅
やっぱり無地が無難ですよね!ぱっと見分かんない感じの動物柄も可愛いなと思ったんですが、やっぱり大きくなったらな…と思うと難しいですね😓
今こっちはお兄ちゃんの部屋!ってことにしちゃえ!と水色とピンクの無地にしたんですが、やっぱり水色とグリーンにしようかと思ってます🤔自分が子供の時のこと考えてもよっぽど変なのじゃなければ文句も言わなかったしな…と思って😅
色々経験談ありがとうございます☺️- 5月3日
-
mommy
いえいえ。
飽きが来たら嫌ですしね💦
ピンクも辞めました。結局シーツとかピンク系、白系じゃないといけなくなりそうで😅
バランス難しいですよねー。無難もつまらなかったりするし。
ベージュとかグレーとかも、逆に他のところで差し色持ってこれるから無難でいいのかもしれないですね。
もちろんいつか寝るところなので遮光1.2級にしました。
今買わなくても、、、ってなるけどなんだかんだ揃えたくなりますね😂
おやすみなさい⭐- 5月3日

退会ユーザー
ニトリのアウトレット?安くなってるレースカーテンのみつけました!
-
ゆう
アウトレットだとサイズどうかな?って感じなんですよね🤔合えば、それが一番節約にもなって良いですよね✨
参考にさせていただきます✨
コメントありがとうございます😊- 5月3日
ゆう
コメントありがとうございます!
多分ニトリの方が安いですよね😅後付けでも良いのかな?と悩みます💦
参考にさせていただきます✨