
コメント

退会ユーザー
次男も2ヶ月か3ヶ月の時に吐き戻しが茶色くてビックリして救急相談に電話しました💦
相談員の看護師さんからは「真っ赤でないなら大丈夫。赤ちゃんは消化器官が未熟だから出血することがある。鮮血が大量に混ざっているというわけでないなら様子見で大丈夫」と言われました。
電話中も茶色い吐き戻しをしたのですが、基本的に茶色は今すぐ受診しないと!というものではないようです。
でも心配ですよね😭💦

かお
娘が産後1日目で鮮血を吐いてNICUのある大きな病院に運ばれました。NICUに10日ほど入院をして、無事に何もないことが分かり、退院できました。
大きな検査はできないため、血液検査と経過観察で他に異常はないので消化器からの出血だろうとの診断でした。退院後も週に一度ビタミンK2シロップを飲み続け、シロップが飲み終えたところで経過観察も終了となり、現在は無事に一歳。元気に過ごしています!
ビタミンK欠乏による出血は生後1ヶ月までは消化器から、それ以降は脳内出血が多い。とのことでしたので、すーのーさんのお子さんは違うのかな?と思いましたが茶色のものを吐いたとのことで、少し気になってしまいました😥不安にさせてしまったらすみません。。
もし、気になるようでしたら電話で聞いてみると安心かもしれません😔✨
-
すのみ
遅くなりすみません!!!
そんな病気が隠れているんですね…。
痛いとか体の不調を言えないので、親がよく観察しないとダメですよね😵
幸い、あれから吐く事もなく、元気に過ごせているようです!
貴重なお話ありがとうございました😊- 5月8日
すのみ
一口吐いただけで、その中にチョンと茶色の点があったのでなんとも言えないのですが…。
グッタリしたり続けて吐くようなら救急でとも思っていました。
血液だとしても鮮血ではないので、とりあえず一晩様子を見てみます!
ありがとうございました😊