※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あいちむ
子育て・グッズ

最近、気分が落ち込んでいて笑顔が少ないです。そういう時期なのでしょうか?


この一週間ほど、急にむすーっとしたり
ぼーっと、一人遊びばっかりして、あまりにっこり
笑ってくれなくなりましたm(__)m

そういう時期なんでしょうか😢

コメント

やのちゃん

私はまだ子供は居ませんが
従姉弟を今まで6人見てきました😊
その中で2人だけ
急に無愛想(?)にかってしまった子が
居ましたが、また少ししてから
にこにこ笑う様になりました🙈
もしかしたら自分なりに
何か考え事をする様になったのかも
知れませんね😊💓

早くにこにこ可愛い笑顔を
見せてくれますように🙏🏻✨

くろゆい

はじめまして(^^)

ちょうどうちの娘も、あいちむさんのお子さんと同じような時期にそういうことがありました!!

バイバイと手を降ったり、すれ違う人ににこにこ愛想をふりまいていたのに、ある日、いきなりしなくなってしまったので心配しました。。。

今思えば、少しずつものが解るようになってきて、無意味にバイバイしたりにこにこするこちに飽きたのかな、と思います。

心配しましたが、しばらくすると、またいつも通りやるようになり、最近は別れるタイミングや挨拶のタイミングでその動作をするということがわかってきたようです。

お子さまも、今まではママに遊んでもらうことがすべてだったけれど、一人遊びと言う新しい発見をして、夢中になっているのではないでしょうか?(^^)

長くなってしまいましたが、そのうちまた笑顔を見せて、
ママみてみて!これがあったよ!これができたよ!
とアピールしてくれる時期がやって来ると思いますよ(^-^)/