熱性痙攣は2歳までが多いですが、5~6歳までの子もかかることがあります。熱が38度になる前にクーリングしても予防にはなりません。
熱性痙攣って何歳までの子に多いか詳しくご存知の方いませんか?
5~6歳までなのは理解しています。
あちこちサイトを見ていて5~6歳までの子がかかるが、多くは2歳までと記載されているのを見つけました。
娘はまだ熱が出たことがなくて、冷静に対応できるように定期的にサイトなどを見返しているのですが、どうにか安心したくて質問してしまいました。
熱が38度に届きそうな時に全身がっつりクーリングするというのは痙攣の予防にはなりませんか?
- はな(4歳10ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
熱性痙攣ですが、
やはり3歳くらいまでに発症するようです!
その後は発生率が下がっていく。
という事は、1年生になるまでに発症しなければ、今後はないだろう
という感じだと思います!
また、遺伝にも関係あるようです。
親御さんに聞いてみてもいいかもしれません!
全身がっつりクーリングですが、
熱性痙攣は急激な体温変化が引き金になるそうです。
手足が冷たければ温める。
汗をかくようであれば、汗を拭いて着替えさせる。これが基本だと思います!
熱性痙攣と似たような症状、勘違いされる症例で、
シバリングという症状もあるようです!
こちらも一気に体温が変化して、
体がビックリするという症例のようです!
みゆ
熱性痙攣起こしてしまう子は多くは2.3歳までに起こすことがほとんどですね!
どんなに高くても起こさない子は起こさないし、遺伝や体質もあるみたいです!
まだ熱が出たことないのであれば、分かりませんが初めての高熱の時は注意が必要だと思います。急に起こるので…
38度くらいでがっつりクーリングはあまり良くないと思います。
予防にもならないですね💦
クーリングしていても上がる時は上がるので…
それと熱の上がっている最中は寒いので、上がりきっていない時のクーリングは本人がとても辛いです💦
-
はな
介護職で、ある程度の病変は経験してますが痙攣、しかも我が子となるとどの程度落ち着いて対処できるのかとても心配です(T_T)
今のうちにしっかり知識を付けておかないとですね!
ありがとうございました(^^)- 5月1日
-
みゆ
私も医療職ですが、やっぱり子供が高熱出した時とかは痙攣とか心配でした😂
今はある程度大きくなったので、起こさないなと思っていますが、心配であまり寝れなかった時もありましたよ〜😂
今のうちに知識を付けといていざという時に対応できるようにするのはいいことだと思います!^^- 5月2日
はな
体温が急激に上がっている時におこるものと勘違いしてました(*_*)
急に下げるのも良くないんですね!
シバリングについても調べてみます。
丁寧にたくさん教えて頂いてありがとうございました(^^)
はじめてのママリ🔰
体温が上がる時に熱性痙攣があるようです!
そのため、一気に冷ますと体の信号がおかしくなって熱が高くなる時に起こりやすいという事です!
文字足らずで、すみません。。
そもそも、高熱は、体が悪い奴らを攻撃して起こるものなので、
お子さんの体内の応援をしてあげた方がいいかもしれないですね😊
こまめな水分補給と安心感。
長時間の睡眠。
これが重要だと思います!
はじめての高熱の時、眠れないくらい心配だった事を今でも覚えています!
突発などもこれこらあるかもしれないので、頑張って下さい!!