
みなさんは実母との連絡頻度はどれぐらいですか?わたしの母はもともと心…
みなさんは実母との連絡頻度はどれぐらいですか??
わたしの母はもともと心配性というか独身の頃から仕事中や遊びに行ってても結構LINEしてきてて嫌ではないしむしろ気にしてくれてて嬉しいと結婚して子どもができた今でも思っているのですが育児が大変なときもあるしママ友に会ったりしてる時間もあるし忙しいときももちろんあるのでLINEなんて見ないこと多くて返信が遅くなることも最近あるんです…。
朝から10通ぐらいきてる日が多くて全部どうでもいい内容(急ぎではないし)なのでいっかって思ったりします😅
返すのが遅くなると「今日は忙しいんだね〜」とか「返す暇ないの?」とか最近では「もうそっちに行かないからね」とかきたりしてしんどいなあって悩んでます🥲🥲🥲
忙しいときもあるよ〜って伝えてはいるのですがわたしと息子の予定を毎日把握してないと気が済まないみたいなんですよね💧
旦那が休みのときは出かけたりしてるしママ友と会うとかもいちいち言ったりしないしそれが気に食わないみたいで。
例えばなんですけど動物園行ったりして「動物園行ってたー!」って返信すると「ママ聞いてないけど」って怒ったりします😥
なんか最近距離感が難しくて。
母のこと大好きなんですけど育児大変の中こういうのしんどくて💧
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
それはしんどいですね😢お母様が子離れ出来ておらず、まだまだ自分の子!って感覚が強いんでしょうね。
うちも友達親子みたいで仲良しですが毎日LINEなんてしません。1,2週間に一度こちらから電話して話してて、その時に近況を報告し合ったりしてる程度です!

ママリ
かなり過干渉ですね💧
正直な気持ちは伝えたのでしょうか?
自分の気持ち第一優先でちょっと想像力に欠ける実母だなと感じましたすみません💦
言ってないなら言わないといつまでも辛いしいつか爆発して大きな溝ができてしまうかも。
ちなみに質問の答えですが、うちは重度の不仲😅なので次会うのは実母が死んだ時です。
-
はじめてのママリ🔰
1週間に2回ぐらいうちに来てるのできたときに割と言ってます😥毎日忙しいし育児もどんどん大変になっていくから携帯とか全然いじってないし〜とかも伝えてます ( ; ᴗ ; )
- 5月1日

もな💅🏻
週1~2、用事があるとき
お互いからしますね。
でも用事済ますだけなので2.3回のレスで終わることが多いです。
私も仕事してるので、仕事中は返せませんが催促はないです。
催促されるのはつらいですね😭😭💦
-
はじめてのママリ🔰
送ってくるだけならまだいいのですが返事が来なくて拗ねてる感じがわかるのでしんどいです😭
- 5月1日

よこ
過干渉ですね💦そのまま伝えてみては?お母さんのこと大好きだけど、育児家事ママ友付き合いで独身の時ほどは返せないよ、大変だよって😖うちは全然連絡しません!向こうからは時々電話来たりしますが、こちらからは全くしません!みてねにアップしてるので、勝手に見ててねスタイルです。
-
はじめてのママリ🔰
過干渉って初めて聞いて調べてみました😥結構当てはまってますね…
わたしの予定を実家のカレンダーによく書いてます😩- 5月1日

退会ユーザー
それは…。かなり過干渉ですね。
Lineで1〜2日に1度、子供の写真送ってますが、母からの返信も「まごまごは可愛いね〜💕」「癒やされるわ〜」くらいの短い返信で終わりです😅
-
はじめてのママリ🔰
過干渉って初めて聞いたので調べてみたけど結構当てはまってました😩
- 5月1日

ままり
お母さんはママを管理したいという気持ちが消えてないのかな。
ぴぴさんに依存して子育てしてきた延長なのかなぁと感じました😅
さすがに成人して仕事してるのに頻繁に連絡というのは普通ではないような感じがします。
うちもわりと頻繁ですが、朝起きたら10通きてるなんてことはなくて(個人的には時間も考えて欲しいなと思います)急ぎの内容ではないものは返事しないこともあります。
支配下にあるっていうと聞こえは悪いですが、ママをまだ自分が管理しておきたいというのが本人が意識してなくてもあるのだと思います。
お母さんは他に楽しみとかはないのでしょうか?
子離れができてないのも1つの理由だと思います。親子であっても全部の用事と予定を伝えなきゃいけないなんてストレスですよね。
私はあまりに頻繁な時は無視していますよ。LINEの電話とかは大した用事がなくても数時間はザラで💦
子どもがお昼寝してた!とか、出かけてた!とかで返してます🤣
ただうちは去年母に癌が分かり全摘、、抗がん剤治療中でいつまで元気か分からないので私も負担にならない範囲で母の相手をしています。
それでもある程度の距離はやはり必要だと感じています😅
-
はじめてのママリ🔰
まだ独身の頃実家に住んでたこともありましたが遊びに行っても仕事中にもたくさんLINEきてました😥
別にそれはいいやーって思っていたのですが今はわたしが返事しないと怒るというか拗ねてる感じがわかるのでしんどいなあって思ってます…- 5月1日

2Boyまま(♡)
うち毎日あります💦
おはよ〜!元気に起きましたか?
と、朝7時ぐらいからあります。
私の仕事が休みの日とか
週末とかでも連絡がきて
「今日の予定は?」とか
友達と遊びに行くって言ったら
「誰と?」って聞いてきたり
私の行動把握したいのか知らんけど
めちゃくちゃうざいです💦
でも連絡せんといてとゆうと
すねる人なので余計めんどくさい💦
-
はじめてのママリ🔰
母との距離難しいですよね😩
- 5月1日

はれ
毎日です笑
おはようからおやすみまで
あります😓
電話も長い時は3時間とか
普通ですよ😫
-
はじめてのママリ🔰
はれさんのところも過干渉ってやつなんですかね🥺?
- 5月1日

いちご
友達親子みたいな感じで毎日電話してます(笑)
このご時世あまり出かけられないし、人とも以前のように会えないので、話し相手になってもらってる感じです。
でも干渉とかはないし、LINEも頻繁にはしないです。
はじめてのママリ🔰
お母さんのことは大好きだし別に無視してるわけでもないしでもLINEなんて優先順位低くないですか🥺?
別にお母さんだからとかじゃなくて…