※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

産後検診は出産した病院でしか受けられないですか?神奈川県に住む知り合いが、静岡県に里帰りして検診を受けたいと相談しています。

産後2週間検診と1ヶ月検診は
出産した病院でないと受けられませんよね😣?

知り合いが今、神奈川県に住んでおり
旦那さんが仕事でほぼ家におらず
義実家も遠方のため、
神奈川県の産科で出産後に
実家がある静岡県に里帰りして
静岡県の産科もしくは小児科で
産後2週間検診と1ヶ月検診を受けたい
みたいなのですが…

コメント

はじめてのママリ🔰

私は2人とも里帰り出産で地方の大学病院で出産しました。

2週間検診も1ヶ月検診もその大学病院では何らかの疾患がある子・疾患のおそれがある子でないと受診出来ないことが出産前から分かっていたので、どちらの検診も地方の里帰り出産した実家から近い小児科で受診しました。

母親の検診は出産した大学病院、子供は小児科です。
事前に小児科に電話しました。

特に珍しいことはないと思いますよ?

  • ママリ

    ママリ

    出産とは別の産院でも産後検診
    受けられるんですね😣
    私の地元では出産した産院で
    1ヶ月検診まで受診するところが
    多いので…
    知り合いに伝えてみます😣

    • 5月1日
はじめてのママリ🔰

別の病院でも受けられますよー

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですねー😣
    知り合いに伝えてみます💡

    • 5月1日
deleted user

小児科では、どこもやってくれると思いますよ〜!

産婦人科は、中にはその病院で出産した人しか見ない(お産の状況が分からないから)先生もいらっしゃると思うので、片っ端から連絡したらいいと思いますよ〜!

  • ママリ

    ママリ

    小児科も産科も少ない地域なので
    急いで片っ端から連絡するよう
    伝えてみます☎

    • 5月1日