※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママになりたい
妊娠・出産

妊娠6週目の初診で胎芽と卵黄嚢が分からず、胎嚢右側の黒いものが気になります。説明お願いします。

妊娠初期(6週)です。
6週0日で初めて病院に行って来ました。
心拍は,よく見たら分かるかなー程度でした。
でもどれが胎芽で卵黄嚢か分かりません…
分かる方教えて頂きたいです!
あと胎嚢の右側にある黒いものって何ですか??
よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

丸いのが卵黄嚢で胎芽はまだよく分かりません🤔💦

  • ママになりたい

    ママになりたい

    丸いのが卵黄嚢なんですね!
    胎芽まだなんですかね…

    • 5月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    心拍確認できました?

    • 5月1日
  • ママになりたい

    ママになりたい

    私はよくわからなかったのですが
    先生はよく見たら動いてるねーって感じでした😅

    • 5月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    6w0dならまだ見えたとしてもかなり小さいだろうからはっきりこれが胎芽!と分からなくても大丈夫ですよ!

    • 5月1日
  • ママになりたい

    ママになりたい

    そうなんですね☺️
    どちらもはっきり見えてる方よく見かけるので遅いのかなーって思ってました…😭

    • 5月1日
LIV

胎芽は右上の卵黄囊に引っ付いてるかもしれないですね!私もそんな感じで米粒みたいなのが横に引っ付いてました!めちゃくちゃ拡大してもらってなんとなく心拍わかったくらいですよ😂

  • ママになりたい

    ママになりたい

    なんだか似ていて安心しました!😊
    9週なんですね✨
    お互い元気に育って欲しいですね💕

    • 5月1日
  • LIV

    LIV

    最初は不安ですよね😭
    ネットでは大きさも何もかも基準とするものが書いてあってそれから外れたらおかしいみたいな書き方してたりしますし😭
    でも、実際そうでもないとママリで質問して沢山教えてもらいました😅
    安心材料になれたなら良かったです❤
    お互い無事に元気な赤ちゃん産みましょうね✌️✌️

    • 5月1日
  • ママになりたい

    ママになりたい

    ほんとに不安ばかりです😭
    人によって様々ですよね✨
    色々教えて下さりありがとうございます💕

    • 5月2日