

ママリ
私の実家も残念な話ゴミ屋敷みたいな感じで、里帰りはしない!と宣言してます(><)
素直に家が汚いから無理!って伝えたら、じゃぁ出産までに片付けなきゃ。と言っていました。同じように母は仕事で夜勤とかも多く、私が里帰りしてもどうせ自分でやらなきゃいけない感じになると思ってます。
実母に素直な気持ち伝えて自宅に戻ることはできませんか?

美沙子
一応、里帰り前に、片付けておいてほしいところとその理由みたいなことを伝えた上で里帰りしました。片付けが苦手な両親ですが、それなりに頑張ってくれたのはとてもわかりましたし、感謝してます。
でも、ほんとにお願いした部分しかできてないし、すぐ横とか後ろとか振り返るとホコリまみれのものがつんであったり。カビもたくさんで、歩くのも私だけ爪先歩きしてます(−_−;)
精神衛生上、きついです…
わたしは仕事で障害者施設で働いてましたが、両親はADHDなのかと疑ってしまうほどです。
これ以上、掃除してとか伝えても、両親を苦しめるだけなのかなとも感じています。当たり障りなく里帰りを終了させ、自宅に早く帰りたい気持ちを押し殺してます…

ふじりん
わかります(>_<)
私の実家も古い団地で汚いです…
でも里帰りしなきゃ厳しかったので今まさに里帰り中です‼︎
トイレや台所、洗濯槽、お風呂ともぉ昔から汚くって(^_^;)
無理なく、トイレや台所、洗濯槽は私が掃除するつもりです‼︎
今から夏になりゴキブリも出るかと思うと体がかゆくなります(^_^;)
でも後少しなんですよね⁇
お子様も1ヶ月になったら帰れますし、頑張って乗り切って下さい(>_<)
私は実家に旦那が来て泊まる事を思うと辛いです…笑

美沙子
旦那さんが来た時の恥ずかしさ…めっちゃわかります。手を綺麗にするはずの洗面所にちかずけたくありません。
てゆか近づけてません…
あと一週間ほどなんで、頑張ります!ありがとうございます>_<

るいー✳︎
わかります!今、32wで一ヶ月検診終わったら帰ろう思ってます(; ̄ェ ̄)それまで、長い!うちは、築五年ぐらいで新しいのですがなんだか汚くってイライラして掃除してますが、お風呂場の掃除などはきついので、みないふり(ノ_<)後、台所に母の部分いれば置いていて台所で歯磨き〜やめて欲しいけど、言えません。
後、10日!後、もう少し?ですね‼︎

美沙子
言いたいけど言えないこと、本当にたくさんあります…
昔子供の頃は何でもかんでも思いのままに言ってましたが、今はそうもいきません。母も好きで散らかしてるわけではないし、お願いしてたとこは綺麗に片付けてくれていたので…。
ほんとあと少し…なので、かんばります>_<
コメント