
コメント

はるまる
今授乳中です😭💦
うちは今も2.3回起きちゃいます( ; ; )
たまーーーに24時から5時くらいまで寝る日があるかないかってくらいです😅

はじめてのママリ🔰
本当にこればっかりは赤ちゃん次第だと思うんですが、うちは2時間半とかでした💦
お陰でおっぱい張り知らずでしたが、卒乳まで続いたのでなかなかキツかったです😖
-
みみ
わーそうだったんですね😭まとめて寝れないのキツいですよね💦3ヶ月後も寝れない事も覚悟しておきます😂参考になりました!ありがとうございます❤️
- 5月1日

メル
うちは、寝付くまでには時間かかるけど、一回寝たら3.4時間起きない子でした。
寝るまでは1時間に一回欲しがる事も多くて、
おっぱいはそれに対応してるせいか4時間もあくと次の授乳はむせちゃうくらい母乳が噴射してしまいます(((;╥﹏╥;)))
起こしたら、また寝付くまでに時間が掛かるから、起こしたくないけど💦仕方ないから3時間で今は起こして授乳しています。
ほんと、どうしてあげるのがいいのか私も迷走中です。
-
みみ
えー羨ましいです🥲❤️起きてる間に飲み溜めできてるんですかね?✨
同じです!!時間があくと母乳でてくれるのはありがたいですけど赤ちゃん苦しそうですよね😂💦
月齢低いと仕方ないですよね(T . T)おっぱいも心配ですし・・・
育児悩みが尽きないです・・・はやく差し乳になりたいですね😂❤️- 5月1日

はじめてのママリ
うちは1ヶ月半過ぎくらいから6時間、ほっとくと8時間くらい寝てました!
女の子はよく寝る子が多いとかなんとかで🤔
-
みみ
すごいです👀✨そうなんですね!母乳でそんだけ寝てくれるとほんとにありがたいですね😭❤️
- 5月1日

退会ユーザー
3人全員完母でしたが、どの子も大体2〜3時間くらいで泣いて授乳してましたね😅うちの場合は断乳するまでずっと夜中3時間おきでした、全員😂
ママ友とかも完母だとやはり夜中何度か起きて授乳してるって方ばかりです✨
-
みみ
やっぱり完母だと夜中も寝れないことは覚悟しておいた方が良さそうですね😂💦
寝てくれる希望を持って頑張ろうと思います🥺❤️- 5月1日

はじめてのママリ
真ん中は1時間おきに起きてました😭
でも、今回は19時にあげて起きるの7時!!
赤ちゃんによるんでしょうね!
ちなみに1ヶ月検診の時に体重の増えが良かったから夜起こさなくて良いと言われたので起こしてないです♫
-
みみ
本当赤ちゃんによるんですね😳✨12時間も!だいぶありがたいですね😂❤️
そうなんですね!私の産院は一日48グラム増だったんですが四時間以上寝てたら起こしてと言われました🥲12時間空いた時はおっぱい大丈夫でしたか??- 5月1日
-
はじめてのママリ
48グラムも増えているのに言われたんですか🙄?
うちも確か50グラムとかでしたよ!
1ヶ月から夜は起きたらの授乳ですけど、元気に成長中です✨
おっぱいは最初カチコチです💦
痛くて寝てるところ吸わせてはしました!でも、だんだんあげなくなるとおっぱいも学習するのか、痛くはなくなりましま!はってパンパン!とはなりますけど😝- 5月1日
-
みみ
おっぱいの事を考えて4時間以内みたいです🥲結構増えてるしこれからは少しでも寝れるぞーと思ってたのに残念でした🥺💧笑
元気なのが何よりですね❤️寝かしておいてもいいのかなぁと思いつつ起こしてます😂
おっぱいの需要と供給が合うってやつですね😳❤️早くそのステージにいきたいです✨- 5月1日

ゴルゴンゾーラ
生後5ヶ月ごろに2〜3週間ほど朝まで寝てくれていた時期もあったのですが、それ以外は酷いと1時間おき、卒乳した今でも夜中2〜3回起きます😂
本当に個人差ありますね💦
-
みみ
そうだったんですねー😭あまりに早いとえっもう?ってなりますよね😂💧たくさん寝てくれる赤ちゃん羨ましいですよね🥲✨
- 5月1日

🐣
うちは兄弟みな新生児の頃かららよく寝る子で5時間寝るのは普通でした!無理やり起こして授乳してましたし、2人目は新生児すぎたら3時間とかあまり気にせず寝かせてたら6〜8時間は続けて寝てました。
私のおっぱいの方が限界で飲ませたり絞ったりしてました
-
みみ
羨ましいです💧赤ちゃんによって個人差ってすごいんですね🥺✨今まだ夜中も起こしてる状況なのですが少しでもたくさん寝てくれる子だといいなと願うばかりです👶💭
- 5月1日
みみ
授乳、おつかれさまです😭❤️
5時間!たくさん寝てくれた日はありがたいですよね😭✨参考になりました!ありがとうございます❤︎