※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

福島県郡山市 お子さんが、エムポリアムこども園に通っている、もしくは通っていた方いらっしゃいますか?

福島県郡山市 お子さんが、エムポリアムこども園に通っている、もしくは通っていた方いらっしゃいますか?

コメント

ママリ

通ってますよー!毎日楽しく登園してます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お聞きしたいのですが、お子さんが園でケガなどをしてきたとき、先生から連絡ノート等で連絡はありますか?

    • 5月2日
  • ママリ

    ママリ

    私の場合は預かり保育ありで迎えに行くので怪我した時などは直接先生から報告頂いています。
    また、連絡ノートがあるのでバス通で会えない人もある程度の報告はあると思います。怪我の程度によっては電話きますし。

    直接あっているからかもしれませんが、かなり小さなことでも報告してもらえるのでその点は安心して通わせてます。

    • 5月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今年子供がエムポリアムに入園し、バスで通っているのですが、先週両方のほっぺに明らかにひっかかれた傷を何ヶ所もつけて帰ってきまして‥。
    しかし、先生からの連絡ノートには何もかかれておらず‥。
    なので、ケガ等の連絡はいただけない園なのかな?と思い、お聞きしました😣
    連絡あり・なしは担任の先生にもよるのでしょうか😞

    • 5月2日
  • ママリ

    ママリ

    今年入園されたということで、色々不安ですよね💦

    引っかき傷の程度にもよると思うので、少しでも気になることがあったら連絡ノートで聞いてみるのが1番だと思いますよ。

    入園したてのこの時期は噛む子や引っ掻く子が結構いるので、報告の判断が難しいのかもしれません。うちの子も前は別の幼稚園の保育部通ってましたが、腫れた引っかき傷があっても何も報告ありませんでした💧

    報告の判断は担任の先生によると思いますが、年少は補助の先生も連絡ノート記入するのでそこまで関係ないかと思います。

    連絡ノート、基本は家庭からの報告や質問なので気になることがあればどんどん活用するといいと思いますよ!私は年少で1冊ほぼ使い切りました。

    • 5月2日
はじめてのママリ🔰

腫れたひっかき傷では、お子さんも痛かったでしょうね😢
園での様子がわからないからこそ、連絡はいただきたいですよね😣

年少さんは補助の先生もいらっしゃるのですね!
担任の先生と補助の先生で子供達のことを見ている感じなのでしょうか?
4月の保育参観がなくなってしまい、クラスの様子が全然わからず‥😫

ママリ

学年ごとに副担任の先生がついてくれていていますが、年少さんはお着替えやお給食の時など先生の手が足りない時はさらに別の補助の先生が入ってくれていましたよ😊

エムポは少人数なのと、自由時間なども先生たちがみんなでこどもだちを見ているので見守りについては手厚い方なのかなと個人的には思ってます。
マンモス園に行った友人の子は脱臼しても報告無しで帰ってきたり、先生が子供を把握しきれてないって悩んでいたので💧

参観延期、園の様子を知りたい年少さんは特に辛いですよね😥コロナ禍で色々変わってしまいましたがもし気になることがあれば分かる範囲でお答えしますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    脱臼ですか!?
    脱臼の報告なしだなんて、園に行かせるのが心配になってしまいます‥😣
    規模が大きい園だと、子供達を把握できないということもあるんですね💧
    エムポリアムに入園を決めた理由の一つに、少人数なので先生方の目が届きやすいかなと思ったのですが、今回連絡がなく、ちょっと残念でした😩

    ちなみに、年少→年中に進級するときは、クラス替えはあるのでしょうか?

    • 5月5日
  • ママリ

    ママリ

    年中の時にクラス替えが1回あります。年長に上がった時はクラス替えはなくそのままになります。
    ちなみに担任の先生は卒業まで持ち上がりになります!

    • 5月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    クラス替えがあるのかさえ分かりませんでした😂

    もうひとつお聞きしたいのですが、紅白帽の名付けはどのようにされていますか?

    • 5月6日
  • ママリ

    ママリ

    私も年中になるまでわかりませんでしたよー!知ってる人に聞かないと分からない情報かと思います😉

    紅白帽は私は布に付けれるお名前シールを白の面に付けてます。油性ペンで書いている子も多いですし、ネットにのっているような一般的な方法で大丈夫だと思いますよ!

    • 5月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    紅白帽の名付け、みなさんどのようにしているのか気になっていて、いまだに手をつけてなかったので助かりました✨

    色々と親切に教えていただき、本当にありがとうございます😊
    園に知り合いの保護者の方もおらず、わからないことだらけだったので、今回ママリさんにお伺い出来て良かったです✨

    • 5月8日
  • ママリ

    ママリ

    いえいえ〜!
    年少さんは慣れるまで色々不安かと思いますが、個人的には先生方が親身になってくれる良い園だと思ってます✨

    授業参観などで園での生活を直接見れると安心すると思うので、これ以上中止や延期にならず開催されるといいですね😉

    • 5月8日