※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
西園
子育て・グッズ

GW中に子供と2人きりで過ごすのが心配。託児所を利用することになり、他の家族が利用していないのが気になる。自分が弱いと感じている。

落ち込んでます。

GW、どこも混んでるしコロナだし、夫はずっと仕事。
私はこの間の2月に育児ノイローゼになりすごく子供にきつく当たってしまって
もう今は持ち直しましたが、でも子供と2人きりで何日も過ごすのが心配で、託児を予約してしまいました…😔(専業主婦です)

普段は幼稚園に行ってます。
GW中の2日間、一日4時間、託児にお願いします。
託児所からのお知らせでGWはお早めに予約してください!と書いてあったので、結構利用があるのかと思ったら、今のところうちの子だけでした…。

そりゃそうですよね😔普通は家族でお出かけするGWなのに…。
私が弱いばっかりに、かわいそうで本当に不甲斐ないです。

託児以外の時間は、たくさん抱きしめてたくさん遊んであげたいです。

コメント

ママリ

それでもいいと思います☺️
休みの日って本当にどこも混んでいるし、みんな家族連れだし、子供を1人で連れて出かけるのも平日より何倍も大変で、かと言って家に一日中いても大変だし…旦那さんがお休みじゃないと、世間の休日って結構苦痛ですよね。うちの夫もそうなので、託児を利用されるお気持ちわかります。
うちの子は保育園とか大好きなんですが、西園さんのお子さんはどうですか?
お子さんにとっても、託児で先生にいっぱい遊んでもらって刺激になるし気分も変わるし、帰ったら少しリフレッシュした元気なお母さんに会えたらお互いにとって良いんじゃないでしょうか😊
GWにパパもママもお休みなのに預けられちゃったらちょっと可哀想かなと思いますが、ママさんだけなのでしたら長いお休みの中で少し休息を取っても不甲斐なくなんてないですよ😌

  • 西園

    西園

    ありがとうございます😢
    それでいいと思う!って言ってくれる方もいるんだって、すごく心強くなりました…。

    子供はその託児所が好きで、ちょうど「また○○(託児所)行きたいなあ〜」みたいなことを言ってたので、家で私とずっといるより託児も行った方が楽しいかな?と思いました😢

    ほんとに、夫が一日でもお休みあれば家で見るんですが、全日仕事だったので…
    ずっとは構ってあげられない私と家にいるより、託児で先生達と遊べた方がいいですよね。
    自分でもなんだか納得することができました。ほんとにありがとうございます☺️

    • 5月1日
にこ

逆にその方が子どもも良いと思いますよ😊

親の息抜きだけじゃなくて
子どもも違う人との関わりが楽しいこともあると思います☺️

だって、親だってずっと二人きりでしんどいなら
子どもも人間!一緒です😄
ずっと家にいるのも息詰まる😫

お互い、いいことだと私は思いますよ☺️
お互い楽しめてるんで、いいことじゃないですか❣️😁
悪いことだなんて思わないでリフレッシュする時はしましょ😁🌸

yossy

私も専業主婦ですが、普段利用しています🍀
お母さん、親がニコニコしているのが一番だと思っています☺️