 
      
      
    コメント
 
            a
ワガママじゃないと思います。
結構そういう話聞きますし、子供に会いたいなら、大事なら、養育費払えよ!って思います!!
 
            ばたこ
別ってわかってるけど、そういうものかもですけど…
当事者からしてみたら金ちゃんと払えよ!って思っちゃいますよ💦
うちは今のところ払ってもらってますけど、払わなくなったら会わせたくないですもん💦
- 
                                    ムーミン ホントにやる事ちゃんとしてよ! 
 て思いますが……それはウチのワガママなのかなとか常識外れなのかなとか思ってしまいました( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
 払って貰ってるんですね……羨ましいです(>_<。)- 4月30日
 
- 
                                    ばたこ 私も離婚当時は《養育費いらないから面会したくない》みたいな嘆きをここでしたことがあって😅 
 面会と養育費は別って散々言われました😩
 わかってるけどさぁー、嫌なんだよ〜😭ってなってました。
 うちは手渡しって言われてて…理由は面会を無くさないためだと…- 4月30日
 
- 
                                    ムーミン 手渡し=子供に会える 
 分からんでもないですけどね……
 イヤホンとそうです!
 当事者は言われなくても分かってるんですけどやる事やってもらわないと納得出来ない気持ちがあるんですよ( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )- 4月30日
 
- 
                                    ばたこ 払ってもらってないなら尚更ですよね😭 
 お子さんは会いたがってます?
 弁護士には子供が会いたくないと言えば面会しなくていいよ!って言われましたよ✨
 うちは2歳なのでイマイチわかってなさそうなのと、ちょっと嬉しそうなんですよ😩
 
 養育費絶対にくれない感じなんですか?もちかけてみたらどうでしょうん- 4月30日
 
- 
                                    ムーミン 子供はパパというのが誰なのか分かってなくて……産まれてから1度も一緒に住んだことなくて会ったとしても数分でした。なのでパパ=ママの友達?と思ってるみたいです(´・・`) 
 養育費とかの話した事無くてᔪ꒰ ꒪ω꒪ |||꒱- 4月30日
 
- 
                                    ばたこ そうなんですね💦 
 てっきり会いたがってるのかな?って思ってました!
 じゃあ会わせなくていいんじゃないですか?
 言わないと貰えないと思うので言うしかないです😅
 私なら言わないでフェードアウトしたいです💦- 4月30日
 
- 
                                    ムーミン 全然会いたいとか思ってないみたいですね……大きくなった時に聞かれたら考えますが今はいいかなぁと(◞‸◟ㆀ) - 4月30日
 
- 
                                    ばたこ 大きくなったら言いますよね😩 
 パパはいないの?とか😱
 
 市役所の人には養育費は最初は払ってもらってる人も段々もらえなくなるんですよね~って言われました😅そういう人が多いみたいです。確かに周りで養育費貰ってる人いないです😱
 前の職場の上司が一括で800万貰ったけど足らん!って怒ってる人いましたけど💦- 4月30日
 
- 
                                    ムーミン 成人するまでまともに払ってくれたらいいんですけど……無理そうなので諦めてますがでも何か悔しいですよね(>_<。) - 4月30日
 
- 
                                    ばたこ グットアンサーありがとうございます✨ 
 
 離婚しても腹立つことたくさんありますよね😩
 月が変わったので面会の連絡がそろそろ来ると思うと憂鬱です🥲自分で選んで結婚までしたのに…もっとよく考えてから結婚すればよかったと後悔ばかりです😭- 5月1日
 
- 
                                    ムーミン ウチもどこで間違えたかなぁと後悔ばかりです😭 
 もう少しウチや子供に対して家族が出来たという認識してくれたら良かったのに…と思っちゃいます😖- 5月1日
 
- 
                                    ばたこ 子供に会えたことだけは本当に感謝なんですけど… 
 普通の家庭に憧れがあります😩
 男って中々自覚がむずかしいんですかね…- 5月1日
 
- 
                                    ムーミン ウチは妊娠出来ないかもしれないと婦人科から言われてから授かりましたのでホントにこればかりは感謝なんですけど… 
 子供たくさん産んで〜
 どこにでも出掛けて〜
 贅沢はしないから普通の家族が憧れてたんですけど…無理でした🤣笑笑- 5月1日
 
- 
                                    ばたこ ちょっと似てます!! 
 私も疾患あったので子供はダメかも?なんて思ってました💦
 
 あと一人ぐらい欲しかったし、色んなところに家族で行きたかったし…
 
 周りからは《良い人見つけな》とか言われますけど💧- 5月2日
 
- 
                                    ムーミン 良い人出会いがあれば…と思いますが離婚=何かしら欠点がある。 
 と思われそうで踏み込めないです🤣- 5月2日
 
- 
                                    ばたこ いやいや、女性の場合そんなふうに思われないと思いますよ😅 - 5月2日
 
- 
                                    ムーミン そうですかね… 
 出会いがあればいいんですが😭- 5月2日
 
- 
                                    ばたこ 出会いはないですよね💦再婚してる人って凄いなって思います✨ 
 私はマッチングアプリとかは嫌ですし…💦- 5月2日
 
 
            退会ユーザー
ワガママなのは元旦那さんだと思います‼️‼️
- 
                                    ムーミン ホントにそうですよね! 
 ありがとうございます( ˃ ⌑ ˂ഃ )
 子供に会いたいとか写メ送って欲しい。とかよく言ってきたので……だったらその前に父親らしい事してよ!と思い言えませんでした( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )- 4月30日
 
 
            Runa🌙
ワガママじゃないですよ!😭自分の子供の為のお金くらい払えよって思うのが普通ですし払えないなら私も会わせたくないです💭
ですが残念ながら日本の法律では養育費の支払い関係なく父親とは面会の義務があるみたいです…調停とか起こされたら、面会させるように促されると思います😞
- 
                                    ムーミン ワガママじゃないと言っていただけて嬉しいです( ˃ ⌑ ˂ഃ ) 
 
 子供にとってはパパですもんね……ですがウチの場合子供が産まれた時から会わせてないのでパパと理解出来るか(o´Д`)- 4月30日
 
 
            はじめてのママリ🔰
子供が会いたいかどうかでは?
- 
                                    ムーミン 子供は全然パパとか分からないので何とも思ってないです( ´∵`) - 4月30日
 
 
            はじめてのママリ🔰
面会権はお子さんにとっての権利ですから、お子さんの意思が第一だと思います😊
ただ養育費は払うべきだと思います!
- 
                                    ムーミン 子供はまだパパとか認識出来ておらず大きくなった時聞かれたら考えようかなと思ってますが……養育費払うべきですよね( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ ) - 4月30日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 お子さんは5歳でいらっしゃいますよね?😳 - 4月30日
 
- 
                                    ムーミン 5歳です? - 5月1日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 パパと認識されていないと仰ったので、不思議に思いまして😅 - 5月1日
 
- 
                                    ムーミン あっそう言う事ですね😅 
 子供が産まれてから別れるまでずっと別居だったので…- 5月1日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 そうなんですね😭 - 5月1日
 
 
   
  
ムーミン
わぁありがとうございます(>_<。)
ウチの勝手なワガママかと思い誰にも言えませんでした……