※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rn
子育て・グッズ

10ヶ月の子供のトイトレについて相談中です。何歳から始めたらいいでしょうか?トレーニングパンツはいつから履かせたらいいですか?

再来月1歳になる現10ヶ月子供の母です。

保育園の面談でおまるには座らせてますか?って言われて全くトイトレのことなんてまだ考えて無かったのでそんな早くから座らせるのかとびっくりしました。

実際通うこども園は1歳過ぎてからおまる座る時間あるそうなんですが別に焦らないで下さい笑と言われました😂

実際何歳何ヶ月からトイトレって自宅で始めましたか?
トイレやおまるに座らせる練習は何ヶ月ぐらいからしましたか?

トレーニングパンツは何ヶ月ぐらいから履いてましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私はこれからトイレ座らせる予定です。
0歳児クラスはトイトレはしないですが、私の娘は0歳児クラスの最近誕生日を迎えて1歳になったので触るだけ座らせてみて、嫌がるか嫌がらないかをみようかなーって感じです。
本格的なのは保育園側からトイトレの練習始めてくださいと言われてからする予定です。

はじめてのママリ🔰

一番上のこのときは1才半でした。歩行が遅かったので、安定しないと怖いという気持ちになったらと思ったので…。
一歳半でためしにすわらせたら、一度目で成功して、二度目からは誘えば出るようになり…ちょっと必死になってみたかったので寂しかったです。なんだかすぐにパンツになってたような。。

かぷちーの

おまるに慣れるために最初はトイレでなく、トイレのドアの前(部屋)にオマルおいてました。アンパンマン好きだったので、アンパンマンのおとが出るやつ。本格的に、トイトレというかんじではなく、座る練習から。購入履歴みたら、一歳2ヶ月ごろでした。