

みし
整骨院などで矯正に行きながら、ベルトで締める、をすれば大丈夫だと思います(^_^)
私は最初肩こりと腰痛がひどかったですが、整骨院と鍼灸と骨盤ベルトで大分治りました!

YN♡NAmama
私は分娩台の上でトコベルをつけてもらいそれで1週間過ごしましたよ!
その1週間後からは自分のサイズにあったガードル(ブランドものではありません‥)を履きその上からトコベルもしましたよ!
そして生後10日目には妊娠前に履いていたパンツも入るようになり、骨盤が正しい位置に治ったのでさらに痩せました!
妹さんは赤ちゃん大きかったですか?
私は148cmで51.5cm、3532gの私サイズでは無い赤ちゃんを産んだので恥骨がすごく痛かったです。
少しの間後ろ向きに歩くと良いと言われてそうしましたよ!
多分、自分のサイズに合ったものに出会えるかどうかも大切だと思います♡

ღみみღ
回答ありがとうございます!
整骨院で整えてから締めるとよさそうですね( ˆoˆ )託児所つきのところも最近は増えてるみたいなので
自宅の近くで検索してみますね(*^^*)

ღみみღ
わたしの出産する病院もトコチャンベルトもってきてくださいって書いていて購入しようと思ったのですがS~Lとサイズがありどれを選んでいいかわからずまだ購入できてません。一度病院に聞いてから購入し
ガードルも探してみますね(*^^*)
妹は152センチで赤ちゃんは3000㌘はいってなかったと思いますが里帰りせず退院後すぐ家事などにおわれよく動いたせいで骨盤が開いたままずれてしまったみたいです(>_<)
身長が私も153センチと低めなので
なかなかいいサイズがみつからないので自分のサイズにあったもの探してみます(*^^*)

ღみみღ
回答ありがとうございました!

YN♡NAmama
私は産院に見本があって看護師さんに見てもらって決めましたよ~!
もちろんSです‥
私もバンバン動いてました。。
でも次は上の子もいるので母にお世話になろうと思ってますが妹も7月に産まれるし、妹がお婿さんをもらって実家で同居してるので帰れないかも‥ですがやっぱり自分の休息とメンテナンスは大切です(´д⊂)
出産頑張って下さいね♪

ღみみღ
そうなんですね( ˆoˆ )付け方もいまいちわからないので病院で聞いてみます‼
そうなんですね(>_<)
出産が妹さんと近いのですね。。
お産後が体きついとよく聞くので
上のお子さんもみながらの子育てはわたしにはまだわかりませんが
体休めなさそうですね。。
実家に帰れるといいですね( ˆˆ )
ありがとうございます。
今は周りの話聞きすぎて痛みの怖さが一番ですが、、がんばります!

YN♡NAmama
度々すみません‥
こんなに2歳差が大変だとは‥
私も付け方やはずし方を教えてもらいました!
立ったままはずすと結局骨盤もガクッと落ちてしまうとか‥
陣痛怖いですよね‥
でもビビってればビビってるほどこんなものかと思えると思いますよ!
私も見なきゃいいのにYouTubeとかで出産シーンを見すぎて一人ビビってました(笑)
でももっと痛くなるだろうなと思っていたらいつの間にかもぉ産まれるからって!言われていきんでました(笑)
でも初産なのでそれなりに時間は17時間も掛かりました(^^;
まぁ私が小さいので3キロにしないと骨盤で引っ掛かると言われたのに、果物とか取って赤ちゃんを大きくし過ぎた自分のせいですが(´д⊂)‥
陣痛が来たら目を瞑らずに、ちゃんと呼吸する事だと思います!
目を瞑るとどんどん自分の世界に入って痛みが増すんだとか‥
必ず産まれてきてくれます!
素敵なお産になりますように♬

ღみみღ
そうなんですね。。私も2歳差で出産できたらと考えてるのですが大変なんですね(><)
外すときにも注意が必要なんですね。。 ちなみにトコチャンベルト1ですか?2もあるみたいで。。
わかりました!
目をつぶらないようにきよつけます!たびたび貴重なアドバイスありがとうございます(*^^*)

YN♡NAmama
丁度今走りたい盛りで‥でも悪阻で寝たきりだったりもしてベランダが6畳程あるのでそこに滑り台出したりボール置いたりして走り回って遊ばせてます‥
あとは普通にご飯を食べるので悪阻があってもご飯を作らないとって言うのもあってすごくツラいです(´д⊂)‥
私は2の方ですね~!
その時は産院でそっちしか取扱いがなかったんですよね(^^;

ღみみღ
悪阻があると子供の元気についていくのつらそうですね(>_<)
そうなんですね(*^^*)
それも病院で確認してみます!
ありがとうございました!
お互い元気な赤ちゃん産みましょうね(*^^*)
コメント