
コメント

もも
通帳は百均のファイルに家族分まとめて、受給者証や診察券などは母子手帳にまとめてます!

ウサビッチ
通帳は大人と同じところに保管してます。
その他は母子手帳ケースに
一緒に入れてます。
-
はじめてままり。
ありがとうございます😊
- 4月30日

ママリ
通帳はみんな同じ通帳ケースに入れて管理してます。
保険証や病院のカードなどは、楽天で買ったお薬手帳入れに夫、わたし、息子の分、全て入れて管理してます!
-
はじめてままり。
楽天で買われたんですね😳
使い勝手いいですか??- 4月30日
-
ママリ
これなんですが、わたしは使いやすいです!
- 5月1日
-
ママリ
通帳ケースはこれで全部まとめてます😊
- 5月1日
-
はじめてままり。
3000円くらいしますか?
- 5月1日
-
ママリ
値段はこんな感じです!
- 5月1日
-
はじめてままり。
全員分これにいれてるんですか?
- 5月1日
-
ママリ
うちは夫婦+息子1人なので全然余裕ですよ🙆♀️
病院は頻度高く行くところは限られてるので病院の診察券は1人2枚ほど入ってます。
通院の頻度の低い病院の診察券は、自宅の棚に保管してますよー!- 5月2日

ゆうり(ガチダイエット部)
全部母子手帳ケースに入れてます。
絶対無くせないです!
-
はじめてままり。
母子手帳ケースですね!
- 4月30日

優龍
保険証、医療証は
百均にある透明の
診察券ケースに
一人ずつ、分けて入れてあります。
自宅に保管です。
母子手帳は
大きくなったら
ほぼ要らなくなるので
保険証などとは一緒にしません。
別に保管です。
通帳は
みんなのを全部管理しています。
これも通帳ケースにまとめてあります。
-
はじめてままり。
通帳ケースはどこでかわれましたか?
- 4月30日
-
優龍
通帳ケースは
事務用品のお店で
買いました。- 4月30日
-
はじめてままり。
ありがとうございます!
- 5月1日
はじめてままり。
ありがとうございます🎈