
夜中に激しい頭痛と吐き気、体の震えがありました。吐けずに頭を下にして少し楽になり、そのまま寝ました。朝はほぼ回復しましたが、少し頭痛が残っています。吐き気を伴う頭痛は脳の病気の可能性があると知りましたが、夜中から朝までの間に倒れることはありますか。
夜中に急に頭痛があり、吐き気、体の震え(寒くなかったです)がありました。
吐き気があるのに吐けなくて…
頭痛もほんとにやめてー!ってくらい痛くて…
旦那がトイレまでついてきてくれたのですが、吐けないからとりあえず部屋に戻って、私は少し頭を下にして体を二つ折りにしてたら頭痛が少しおさまってそのまま寝れました。
朝起きてもなんともないけど、ほんのすこし頭が痛いかな?くらいです。
調べたら、吐き気を伴う頭痛はくも膜下とか脳卒中の可能性もあるって書いていたのですが、もしそういう病気なら、夜中から朝までの間に倒れたりしているものでしょうか?
- りょく(生後10ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
こないだそんな感じのなりました!!
私の場合は多分前の日ご飯食べてなかったことによる低血糖みたいな感じ+産後疲れじゃないかと言うことで特に検査はしませんでした!
あと、頭痛が酷すぎると吐き気起こる事は多いですよ!
うちの祖母は酷すぎる頭痛でクモ膜下でした。
多分どうしようもないくらい痛みだと朝起きて普通、はあまりないのかなぁとは思います。
でも続く様なら一度検査してもらってもいいと思いますよ!
わたしは頭痛持ちですが偏頭痛が起きると吐き気が起きます。
りょく
あ〜胃腸炎が治ったばかりなので、もしかしたら低血糖はあるかもしれないです…
片頭痛の人は吐き気もあるって言いますよね!
そうですよね!朝起きてなんともなかったから大丈夫そうですよね!
はじめてのママリ🔰
ちなみに私も昨日はめちゃくちゃ体調悪かったです。頭痛と吐き気とめまいと、、、気圧のせいでした!
りょく
私の住んでいるところも雨がすごかったのでやっぱり気圧のせいなんですかね〜?
今まだ少し頭が痛いのもきっと天気が悪いからですよね!