
コメント

もやし
旦那の年収が550くらいで、ローンが3000万です!
何倍って考えより、月にいくら払えるかで考えました!
家を建てたときは貯金も200ないくらいで不安すぎたので、諸経費込み込みで3000万。
ローンはこれ以上無理!といってたら、75万はみ出てしまい、それが頭金みたいな感じになりました笑
今の家賃よりローンの支払額少なめにしといた方が、光熱費は上がるし税金関係も出てくるので、ローン組み過ぎ要注意です!!

はじめてのママリ🔰
札幌在住です。
連帯債務なので3倍ですが、実際払っているのは主人だけで3.7倍になってます。
-
みーさん
回答ありがとうございます🙇
ご主人だけで3.7倍だととても余裕がありますよね😣💦
私の周りは共働きじゃないと返せないよ💦という人ばかりなので、一体何倍のローンを組んでいるんだろう🤔と気になっていた所でした😣- 4月30日

⛄️💚
中古住宅の購入ですが世帯年収500万円で3100万円です😅💦
ママリだと確実に叩かれる代表例です😂💔共働きじゃないと無理です🤣
引渡しが秋なのでまだ支払いは始まってませんが私がこれから産休育休に入るので不安ですが、来年4月復帰予定で時短勤務なので落ち着いた頃に勤務時間を伸ばしたりしようとは思っているので余裕のある暮らしは出来ないかもしれませんが貯金も含めなんとかなるかなと思ってます😌💦
みーさん
回答ありがとうございます!
だいたい同じくらいで考えていました。年収の5倍がいいのはわかるのですが、そうなると中々見つからず悩んでいた所です💦
税金関係や火災保険?などだいたい年間どれくらいの費用がかかってくるものなのでしょうか?
知識がなく困っているので、わかる範囲で教えて頂けるとありがたいです😣
もやし
固定資産税は土地の広さ、建物のグレード?などで変わってくるのですが2年目の今年は11万くらいです。
4年目からドン!と上がるみたいなので今からちまちま積み立て中です、、、
火災保険と地震保険がどっちかが5年でどっちかが10年契約で最初に25万ほど払いました!
うちは、外構を全くしなかったので雑草の処理やらDIYやらで毎年ちまちまお金がかかってます、、、
みーさん
2年目で11万円だと平均的なんですかね🤔?火災保険と地震保険で25万ほどかかるのですね💡
書類系のものも結構お金かかるのでしょうか?
もやし
書類系にお金がかかった記憶はあまりないですが、ローンの何かでだったかな?収入印紙?は2万とかそんな感じで何回か用意した気がします、、、
ローンの中に組み込んでしまって詳しくは覚えてないのですが、土地と家以外に諸経費だけで50万弱かかってるような気がします、、、