※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Nまま
妊娠・出産

双子妊娠中で安定期に入ったが、リスクが心配。お腹の違和感で流産の不安。不安の乗り越え方を教えてください。

双子妊娠中です。やっと安定期に入りました。でも双子はリスクが多いから安定期でも不安ばかりです。昨日少しお腹が張ったような違和感がありました。こんなふうなちょっとした変化でも流産したらどうしよう、とかすっごく考えて眠れません。みなさんの不安の乗り越え方教えてください

コメント

wadawada

一卵性の双子を3月に出産しました!
私も「双子に安定期はないからね!」とかリスクの話をたくさん聞いたので、毎回検診の度ホッとしては次の検診まで不安で仕方なかったです。

やっぱり自分がストレスなく楽しく過ごすことが一番良かったと思います。
不安はもちろんありましたが、9ヶ月まで毎日散歩したり友達に会ったりちょこちょこ動くようにしてました。
もちろん無理は禁物ですが…
あと、食べたいものはバクバク食べてました。笑
結局12kg増で、結構すぐに戻りました。

産後は本当に大変です!!
寝かしつけるのも授乳もすべて2倍。
妊娠中、もっと楽しく過ごせば良かったなあと思います。

不安はお腹の子たちにも伝わると聞きました。
少しでも肩の力を抜いて、母子ともに健康に過ごしてくださいね(o^^o)

scyママ

双子妊娠は安定期ありませんからね…
私も不安と心配ばかりでした。
わたしは、エンジェルサウンドという、家でも心音が聞ける機械を買って、今日も元気だな!!大丈夫!!って、やってました(^-^)
心音を録音しておいたりして、記念にとってあります♪♪

ゆきりん

私も安定期前は何かあれば不安がってましたが、安定期と言われる時期に入って胎動も感じるようになって生きてる!って実感する事で安心出来る様になりました。

後は今まで自分がこれでもかというほど健康に生きてきたので我が子の生命力を大いに信じています!(*^^*)

胎動を感じるようになれば、安心出来る機会も増えてくると思うので楽しみに待っていて下さい♡
双子の胎動は倍なので激しいですよ!笑