

2kids👶👦
今日で1歳10ヶ月でうちもそんな感じですよ💦
まだまだ喋るには程遠いです!
心配にはなりますよね😓💦

ぷく
息子そんなに単語話せないです( ̄▽ ̄;)入園してなか家庭保育です!
発語は増えていましたが、「あー、んん」と宇宙語です(笑)
大人が言ってること理解してるようなので様子見てます!1歳半健診の時にも言われたので!
子供は3歳までは様子見が多いみたいです!

いくみ
それだけ言えていればいいかな、とも思います。
私個人としては、言葉はコミュニケーションツールなので、図鑑もいいと思いますが、次のようなこともいいと思います。
お散歩などでいっしょに見たものを、うろこさんがお子さんの目を見て、あ、○○だね、黄色いね、とか、あ、車通ったね、白いね、のように話しかけます(これを共通体験と言います)。
お子さんの喃語や宇宙語に、さも会話しているかのように相づちをうったり適当な返事をすると、もっとママと話したい!と、お子さんの発語の意欲を高めます。
もし、やってないことがあったら、お試しください。すべてやっていたらごめんなさい。
コメント