![ちーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![うーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うーちゃん
住宅ローンもしばらく無理ですしクレジットカードも作れないと思います。
![めれんげ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めれんげ
車やご自宅、生命保険があるようなら、そちらも失いますし、現金も99万超えるのは失います。
また、保証人が必要な借金(クレカなら関係ないですが)なら、自己破産後そちらの方に借金がうつります。
CICから情報消えた後も、利用してたクレジットカード会社の審査は通らないと思っていた方がいいかもしれません。
-
ちーママ
車は旦那名義のものと、私名義のものが1台ずつあります。
現金は今20万くらいしかないので大丈夫ですね。
生命保険も失ってしまうんですね…😢
家を購入することも考えていましたが、今はやめて、とにかく子どものために貯金したいです。
自己破産も考えてみます。- 4月29日
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
公務員なら数年で返せそうじゃないですか^ ^?
-
ちーママ
返せそうですが、数年も借金のために働き生活するのも辛いです😥
返し終わる頃には旦那も40歳、わたしも30代になっていて、そんな中貯金0は嫌で…😭
どうするのが最適か、よく考えてみます😔- 4月29日
-
はる
私なら債務整理して、一生懸命に働いて返します^ ^
自己破産は借金はなくなりますが失うものが多いような、、まだまだ若いのでいけるかな?とわたしの考えです😁でも、今までみたいな生活出来ないのは辛いですよね😩- 4月29日
-
ちーママ
旦那は公務員なので副業は出来ませんし、私は今扶養内パートです。
まーさんならパートのまま働きますか?正社員の仕事を探しますか?
旦那の借金なのに自分が必死になるのもどうなのかと思ってしまいます😔- 4月29日
-
はる
うちも、公務員ではありませんが、副業は禁止です😭
なので、子供たくさんいるのに給料全然よくなくて
私も、パートですがフルで働いてます!あと、携帯安くしたり。生命保険見直したり😂借金はありませんが貯金が全く無かったのでwママリのみなさんはめっちゃ貯金半端ないですがw色々私も頑張って😂少しずつ貯めれるようになりました😂そんな感じでたぶん借金も私なら返していくかなー、、旦那がいい人なら。笑
クソみたいな旦那なら捨てて
1人になります。笑
そんな感じです🤣- 4月29日
-
ちーママ
とっても前向きで、まーさんが眩しいです😂
最近の私は息子の前で笑顔になるのも辛くなってきて、何もかも上手くこなせていないです。
借金以外はいい人なんですが😅
コツコツ真面目に返していくのがいいですね。- 4月29日
-
はる
いや😂でもいざ借金がこんなに!綺麗ごと言ってますが絶望的ですよね。。いまなんとかしないとって気持ちになりますよね、、、
母親の弟が借金まみれで😅
どうしょうもない人でもう
カードも使えないし車も買えないし大変そうだったので😅
ちなみに自己破産してます😂
子供との時間は大切です😩
いい方に向かいますように!応援してます!- 4月29日
![べごさん@年度末進行中](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
べごさん@年度末進行中
私自身、430万円程の債務を結婚してから任意整理しました。
私もギャンブル等の娯楽や買い物に使用した借金ではありませんが、体調を崩し、自身の収入がままならなくなったため、夫とも相談し任意整理をしました。
4年半、間もなく完済します。
私自身は、任意整理をしてデメリットと感じることは全くありません。
むしろ、貯金ができるようになりメリットの方がかなり大きいです。
-
ちーママ
貯金出来るようになったんですね😢
少なくとも5年も借金返済のために働くのかと思うと絶望的です😣- 4月29日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
自己破産歴があることのほうが絶望的ではないですかね…?
-
ちーママ
そうですよね。
だけど借金チャラにしたい気持ちもあります😔- 4月29日
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
自己破産=チャラではないですよ💦
-
ちーママ
そうなんですか💦
車などとられるとは思いますが、借金はチャラになるものだと思っていました。- 4月29日
-
まま
たしかにチャラになるっちゃなりますけど、それ相応のデメリットがあります。何回も裁判所から呼び出されたりもしますし…カードも持てなければ自動車もダメ、エアコンなども場合によっては没収されます。
私の前の職場の方の旦那さんが事業で失敗して自己破産し、見てられないほど大変そうでした…。- 4月29日
-
ちーママ
エアコンも没収される可能性があるんですね!
それは大変ですね…。
なるべく自己破産は避けた方がいいですね。- 4月29日
![なーな◡̈*.。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なーな◡̈*.。
旦那が自己破産しましたが不利でしかないです!
ローンも私しかダメだし
ローンも10年は出来ないと思った方がいいですよ!
まだうちは2年程しか経ってないですが。
最近旦那が事故して車廃車で
ローン私が組んで契約する予定ですが嫌になります、、、、
可能なら任意整理か債務整理のがいいと思います!
-
ちーママ
10年もローン組めないんですね😔
そしたらもうマイホームなんて夢で終わりそうです。
大変な思いをしましたね。
旦那さんと離婚は考えませんでしたか?- 4月29日
-
なーな◡̈*.。
破産したのが26のときで今28なので頑張ればマイホーム行けるかもしれないですが考えてないです(笑)
私もクレジット好きじゃないので現金の生活になりましたが旦那はPayPayでめちゃくちゃ使ってるのに腹立つくらいですね🤣🤣
いいご身分ですよ(笑)
DVとかモラハラもあったので離婚しようか考えましたが
2人目出来て変わったのでとりあえず保留です(笑)- 4月29日
-
ちーママ
私も今年28になります☺️
旦那は34ですが、本当に子どもみたいです😅
借金にDVにモラハラはひどいですね😢
旦那さん変わってくれて良かったです😣
私も何度も離婚を考えましたが、実家にも頼れないし、バリバリ働けるタフな人間じゃないので、結局離婚は出来ません😣- 4月29日
-
なーな◡̈*.。
私は31で旦那が28です!
うちの旦那末っ子なのでほんとに幼稚です(笑)
多分1人目つわりほぼなかったですが今の子つわり酷くて会社もお休みもらってます!
なので効果あったのかなと思う感じです!
義両親はとても良くして貰ってるのでなぜ?と思うくらいでした(つд⊂)
私も実家に頼れないし仕事は好きなのでなんとでもなるとは思ってますが子供が可哀想と思ってしまってやめました😭😭
私が母子家庭なので余計にだと思います- 4月29日
-
ちーママ
うちの旦那も末っ子です。
義両親が優しいので、なんとかなると思ってるんですよ。
甘えです!
もー、最近の私はは気持ちの浮き沈みがひどいです。
なーなさんのように冷静に、旦那としっかり向き合っていきたいです。- 4月29日
-
なーな◡̈*.。
私も2人目妊娠前まではすごく気持ちの浮き沈みが激しかったですよ!
破産して2年経つので割り切れてるだけです(笑)- 4月29日
-
ちーママ
そうでしたか…(TT)
私ももう少し落ち込んでから、割り切って生活していきます😅
お互い頑張りましょうね😇✊- 4月29日
![ママま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママま
自己破産は、10年ほど新規で借入出来ないと思っていた方がイイですよ。換金性の高いモノは所有出来ないです。デメリットはそれくらいです。現金での生活ですね☺️
-
ちーママ
私は現金主義なので、なにも支障はないです🙂
マイホームは退職金で買おうかなと思います…。- 4月29日
-
ママま
ご主人が自己破産したとしても、配偶者の資産まで奪われませんよ。現金生活は、支障は将来的にはあると思いますが、頑張ってください。
- 4月29日
![ロマサガ3](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ロマサガ3
公務員なら官報ですかね😅つい見ちゃいます😇
役所や金融関係等の信用会社にばれますし、いつ官報から消えるか分からないです💦
10年が目安かなと思います。
あとは将来の退職金を一部提出しないといけなかったような‥
-
ちーママ
結構見る人っているんですかね?(笑)
載ってもバレないんじゃないかと思ってますが😓
退職金の提出はいやですね😣
やっぱり自己破産はやめます😣- 4月29日
-
ロマサガ3
全国オープン、倒産情報も好きでよく見ます。
マニアックなの好きなんで😇- 4月29日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
間の個人再生はどうですか?100万程度くらいまで圧縮されると思います🤔
-
ちーママ
100万に圧縮されるのは魅力的ですが、個人再生でも官報に載ると思うと、やっぱり考えてしまいます😣
- 4月29日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わたしだったら任意整理して、自分も正社員フルで働いて返済すると思います😊
それで財布の管理は自分がします!
夫婦で力を合わせれば500万くらいすぐ返せる額ですよ✨
-
ちーママ
やっぱり夫婦は協力するべきですよね。
というか、少しでも子どものために貯金しなければと思ってます。
今の仕事も好きですが…。- 4月29日
-
退会ユーザー
借金云々の前に、現金貯金が20万しかないのに扶養内パートで働いていることに驚きです😭
今の仕事好きと言ってる場合では無いかと…😖- 4月29日
![yuyu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuyu
旦那さんの借金の為にあくせく働けたくないとおっしゃってますが
それが新婚ならまだ分かりますが家庭を共にして少なくても4年ですよね?💦
充分家族の借金ですよ!
友人の父が自己破産をしましたが
携帯も契約出来ず、毎年審査?が通るまでは家計簿を付けらされて
食費はなんでこんなに高いの?とか1つずつ質問責めだったらしく
その友人の父もギャンブルではなく
家族の学費や生活費で1000万に膨らんだからだったみたいなので
それでも厳しく追求されるみたいです、、、
私も任意整理を訳あってしていますが利息は減るし家計に無理なく返済計画を立てれるのでそちらをした方がいいかなと思いました。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
同じく結婚してすぐ旦那の独身時代の借金が500万円以上発覚しました。
借金のために働くのは確かに辛いですが、借りてしまったものはしょうがないのでは無いでしょうか?
私も産後2ヶ月から在宅ワークやアルバイト、正社員で復帰して1年半でほぼ全額返しましたよ😊残りは利子なしの奨学金30万円ぐらいです。
あの返済が無ければな〜(笑)とは思いますが前向きに返して良かったです。
頑張って正社員で働いてみたらどうでしょうか?
ちーママ
仕方ないですね。
車が無くなるのがネックですが、私名義の車はそのまま使えるのでしょうか?😢