
コメント

miii
1人目男の子、2人目女の子です!全く違います💡
でもこれは育て方や性格かな?とも思います☺️
喋り出すのも早かったですが兄がずーっと喋っているのでそれもありそうです☺️

hm(29)
一人目女の子ですが
私的には育てやすさは圧倒的に女の子でした🙄💓笑
言葉は二人目もめっちゃ遅くて今やっと何でも理解出来る様になってきましたが3歳過ぎまでは喃語が多すぎて親でも理解不能でした😂😂💓でもそれがまた可愛かったです❤️
-
まりん
コメントいただきありがとうございます😊
今もなんて言ってるかよく分かりません🥺
男の子がひとりいますが、ずっと動き回っています😅- 4月29日

ずんこ(30)
姉弟ですが、今のところ違いは感じられません🤔歩き出したり、喋り出したのも同じような時期でした☺️
-
まりん
あまり違いはないのですね☺️
- 4月29日

ママリ
上女の子、下男の子です!
違いますね😊
私も育てやすいのは女の子ですかね!
言葉は早かったですし、言えば言葉が返ってこなくても理解してるのか半分以上はやってくれるし、何よりあまり泣く事がなかったです💦
下の子は甘えん坊なのか、すぐ泣くので違うなー。と思います😅
言葉も上の子よりはおそいですかね🤔
今は「イヤー」「はいっ」「ママ」「たた(パパ)」くらいです!
-
まりん
女の子の方が育てやすいと聞くことがあります🥺
でも、わが子は何が面白いのか分かりませんがケラケラと笑ったりしてかわいいです🥰
わが子は、最近ママやパパが言えるようになりました🥺- 4月29日

R´s MaMa💜
性格などにもよると思いますが
長女と私は合わないので
お互い嫌ってると言うか
合わないなぁと思ってます😅
私の周りも結構~同じ感じが多く
長女とはことごとく合わないから
本当にストレスの原因なくらいだけど
二女や三女、
男の子とは全然~違う!!!
男の子は単純でいつまでも幼いから簡単って言うのか楽と言うか
そんな感じが私含め私の周りには多いです😅
女の子は本当に女同士なので
合う合わないがハッキリすると思います💦
-
まりん
性格もあるんですね🥺
参考になります🥺- 4月29日
-
まりん
男の子は、なんだかずっと少年というか素直なイメージもあります🥺
- 4月29日
まりん
上の子がいると、真似っこしたりして育っていきそうです🥺