
コメント

退会ユーザー
友人が使いました。
20万くらいって言ってたと思います。
私は別件で使って15万ほどでした。
私の場合、生活保護なので支払い免除です。
生活保護か、低所得の場合は支払い免除してもらえますよ。
退会ユーザー
友人が使いました。
20万くらいって言ってたと思います。
私は別件で使って15万ほどでした。
私の場合、生活保護なので支払い免除です。
生活保護か、低所得の場合は支払い免除してもらえますよ。
「離婚調停」に関する質問
聞いてください。 夫は公立小学校教員で、私は高校の学校事務(県職員)です。 夫とは20歳から交際していて26で結婚しました。今はお互い33です。 結婚する半年ぐらい前に私が職場でのパワハラが原因で適応障害になり、1年…
夫と別居中で離婚調停中です。 すでに3回調停を行いましたが、夫が離婚したくないの一点張りなので話が進みません。 離婚したくない理由は、子供と離れることが嫌なのと、離婚したら私の思い通りになるのが気に食わないそ…
離婚できるまでどのくらいかかかるのでしょうか。 離婚調停、婚姻費用調停、そして相手が面会調停を 申し込んできました。 親権もこちらで財産もないので早いとは思うのですが 相手が要求してるのが週一の面会です。 …
家族・旦那人気の質問ランキング
なお
両方とも申し立てしてその金額でしたか?
退会ユーザー
友人は調停では解決せず裁判になりました。
親権、養育費、慰謝料を競いました。
私は相手が反応せず、裁判にするかどうかってなったけど、めんどくさくなってやめました。
なので着手金とプラス少しって感じだと思います。
なお
裁判は別費用ってことでしょうか?
それだけ長引いたのは何故だかわかりますか?
いくつもすみません😭
はじめてのママリさんの相手が反応せずってことは調停に
来なかったと言う事でしょうか?
退会ユーザー
全部で20万って言ってたと思います。
長引いたのは相手が馬鹿だから?というかごねたからです。
婚姻費用も払って離婚を拒否したそうです。
法テラスの申請が通ってから1年くらいでやっと離婚成立してました。
私は元夫の親族が大家をしている部屋を借りていて、突然家を出たので家賃が未払いになってました。
それを請求されたため、養育費と慰謝料を請求します。と手紙を出してもらったら音沙汰なしでした。
半年様子を見て何も言ってこないので打ち切りにしました。