3歳2ヶ月の息子がトイトレで困っています。おしっこを我慢して漏らし、トイレでしようとしません。やる気が出るまで様子を見るべきか悩んでいます。
全くトイトレが進まないもうすぐ3歳2ヶ月です。
パンツで過ごしてて何度漏らしてもトイレでしようとはしてくれません。
ちんちんが大きくなって今にも出そうなのにトイレでは我慢して出しません。
パンツを履いて部屋に戻って5分後には大量にお漏らしです。
どうしたら良いか分かりません。
悲しくなってしまい、心が折れそうです。
おしっこは出る寸前に気付くのかな?とお風呂の様子から考えてます。息子にはまだ難しいということでしょうか?膀胱に溜まっておしっこしたいなーと思った時にはもう出ているのでしょうか?
もう少ししたら下の子も生まれるし、早くおむつ卒業してほしいです。
トイレでおしっこが出来たら、ずっと欲しいと言っている玩具を買ってあげる約束をしていて、日々自分でも話しているのに、進みません。本人のやる気が出るまではまだまだ様子見でしょうか。
- はる(3歳6ヶ月, 6歳)
退会ユーザー
上の子はパンツはいて数秒です😂
もう無理、そのまま幼稚園入園させようと諦めたら、3歳5ヶ月の時に初トイレから、1ヶ月でトイトレ完了しました。
うちも3歳になる頃に下の子生まれる予定だったから、それまでには!!と私だけが躍起になっていて、
結局生まれてからのトイトレになりましたが、
3歳過ぎてのトイトレは、子ども自身の体や気持ちに任せるべきだったのかなぁと今では思ってます
あおい
トイレは大人用の便座ですか?
足が付かずに浮いた状態だと不安定で、安心して用を足せないお子さんは割と多いと思います🥲
アリーヴェデルチ
分かります、焦りますよね。
布パンツで過ごす事、
トイレでおしっこすること、
お母さん本人の気持ちや対応、
この三つのねらいは、
それぞれ分けて考えるのもいいかもしれません。
このままだと、挑戦する課題や情報量が多くて、お子さんも整理しきれなくて辛いかもです。
先ず、布パンで過ごさず
先ずはオムツの状態で
排尿間隔や
オムツに出にくい時間帯を
調べる事が大切です。
排尿間隔はどのくらいですか?
それにより、彼の発達段階がわかるので、短いのであればトイレに行く回数が増えます。つまり、遊ぶ時間が減ってやらなければならない事が増えます。いったん見送るべき案件かもしれません。ただ、下の子との兼ね合いもありますし、難しいですね。
排尿間隔や出ない時間帯が分かったら、次はトイレの便器問題ですね。
トイレでおしっこ出た事はありますか??無いのであれば、先ずはオムツで過ごして、トイレで出来る工夫が先決ですかね。お子さんがどんな理由で出ないのかがヒントかもですね。上記のひなたさんの理由の様に、オマルの導入。もしくは、補助便座の導入が必要かもです。トイレの空間が苦手なら、場所を変えてオマル。出せる感覚が難しいだけなら、補助便座で大丈夫かもですね。
その代わり、オムツ以外にする感覚が分かっておらず、お母さん本人から見て我慢している様に見えている場合は、パンツとズボンを全て脱がせて手がつける様な補助便座の用意が必要かもですね。
お母さん本人の気持ちや対応については、今の状態だと、親子ともに(お子さんは焦って無い様に、またやる気もない様に見えるかもですが)焦りもあるし、難しいかもしれません。
いったんトイトレ長い期間やめてみるのも、一つの手ですよ。頻繁に布パンに出してしまったという状態だと、失敗体験の積み重ねに繋がりやすいです。お子さん自らトイレ!って言えない時期に、あえて布パンで過ごさすやりかたもありますが、お子さんの発達段階と状態には未だ合っていないかもですね。
トイレに関しては
やる気とかではないので、
焦りは禁物。
物をあげる等の
トークンを使う過程も
気をつけながら出ないと
貰えないからやらない。
に、繋がる可能性もあります。トークンの使い方は難しいので、あまり言い過ぎるのも気をつけた方がいいです。
ちなみになんですが、下の子との兼ね合いだとは思いますが、産まれた後に車移動とか減りますかね?トイトレ始まると、大人の事情でトイレ行かせてあげられないとか我慢させるっていう事が難しくなります。子どもの人数が増えれば増えるほど難しいので、排尿間隔にもよりますが、トイトレを始める時期に関しても、お母さん本人の生活がキツくなる一つかもなので、お気を付けて。
長文失礼しました。
コメント