![🍑](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
33週の初マタで胎動が少ない気がします。胎動が減ることもあるそうです。子供が大きくなると動きが減るのは何日おきか、検診は2週間後ですが電話で相談すべきでしょうか。
胎動が少ない気がします。
こんにちは。現在妊娠33週の初マタです。
昨日の夜から胎動が弱かったり少なかったりします。
現在少しの動きはありますが、以前のような元気な動きはしません。
ママリさんで調べたのですが、子供が大きくなると下に降りてきて胎動が減ることもあるとかいてありました。
死産も怖いのでヒヤヒヤしています。
子供が大きくなって胎動が減ると、何日おきとかに動くのでしょうか?
それとも、全く動かなくなるのでしょうか?
検診は、今週行ってしまったため2週間後の再来週です。
電話して産婦人科に聞くべきですかね?
- 🍑(3歳8ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
胎動が何日おきになることはないです!毎日動きますよ。
心配なら電話して指示を仰いだ方がいいと思います。
![つまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つまま
Babyプラスっていうアプリで胎動カウント記録出来ます。
産科おすすめのアプリだったです♡
分以内に10回が目安なので、1時間超えるようなら電話してみても、いーかもです!
-
🍑
ありがとうございます。
活用してみます!- 4月29日
![☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☺︎
胎動は毎日感じるものだと思います!でも今日あんまり動いてないな〜って日もありました。産まれてなくても人間なので気分的なものもあると思いますが、不安なら電話してみてもいいと思います😌
-
🍑
そーなんですね🙌
今のところ胎動が全く無いわけでは無く、減ったり元気の無い感じなので下に降りてきたからなのかな。と思っています。
引き続き、気にして全くになったら病院に電話してみます。
ありがとうございます🙏- 4月29日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
胎動カウントしてみてはいかがですか?
胎動が落ち着くのはもっと週数進んでからのような気がします。
そもそも満期入っても胎動は減らないっていうお医者さんもいますし。
全くなくなってからだと遅いかもです😭
![Elly🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Elly🔰
胎動が何日おきになることないです
毎日動いてます💦💦
赤ちゃんが大きくなって、お腹のスペースが少なくなって、胎動が少なくなるってよく聞きますが、私は正直陣痛来るまで、胎動が少なくなることはなかったです😊
横になったり、座って落ち着いた時にも動いてないですか?
今日はいつもと様子が違うなって感じるなら1度産婦人科に相談される方がいいと思います☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今更かもですが…
私もつい先日急に
胎動が減り
今までボコボコしてたのに
ぐにょって動くぐらいになりました💦
お腹ツンツンしてもあまり反応無くてとっても不安でした。
全く動かないわけでは無かったのと
次の日が健診だったので様子見てたのですが
健診日の朝 動かないことが不安で…
骨盤にはまってるのかなぁ?って思い
それなら上に上がってくれればいいからって考えて
仰向けの状態でお尻の下にクッション入れて腰を持ち上げた感じでしばらく休んでいたら急に元気に動くようになりました!
胎動カウントで
70分超えるなら電話してって言われました💦
🍑
そーなのですね!
今のところ胎動が動きは弱いですが感じているので、お腹の中で動きづらくなってきたのかなと、思うようにします👏
気にして、全く動かなくなったら病院に電話してみようと思います。ありがとうございます、