※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mai
子育て・グッズ

保育所での怪我で保育料返還を請求したい。保険の保証内容や必要資料が不明。保育所の対応に疑問。

保育所での怪我について質問です。保育所の扉に指を挟んでしまったそうで、指先の第一関節の1/2がとれてしまい縫い付ける怪我をしました。抜歯などが終わるまでの1ヶ月ほど保育所から自宅保育をお願いされ、保育所には行っていません。この場合、保育料の返還を請求してもよいでしょうか?認可外なので、保育料高めです💦
保育所で起こった事故なので、保育所と契約してる保険会から?お金が出るみたいなのですが、どんな保証があるか分からないので、思いつくものを出してもらっていあですか?という案内がありました。
保育所のこの対応が適当だなと思ったのですが、そんなもんでしょうか?私的には、完治には半年はかかるし、その間毎日包帯巻いていかないといけないし、しなくてもいいことに時間を割いている状況です。また、完治すると言っても、爪の部分が欠損していたので、今後爪が生えてこない可能性もあります。
慰謝料が欲しいわけではないですが、どの資料が必要でどんな保証内容があるかはそちらの請求次第ですと言われている気がして、、、

コメント

Riiiii☺︎

行っても行かなくても保育料は発生するので返還は難しいと思います。返ってくればラッキー程度で聞いてみては?

  • mai

    mai

    もしそうであれば全く理解できないので、聞いてみます😱
    怪我をさせられた挙句、預かれないと言われ、尚且つ保育料をがっつり取られ!
    市なら減免あるのに、、、

    • 4月28日
はじめてのママリ🔰

私のところは連続した決まった(連続した)日数休みの場合、保育料返還されます。
保育所に聞いてみるといいですね😊

  • mai

    mai

    ありがとうございます!
    ちなみに認可ですか?

    • 4月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    認可です!ちなみに決まった日数は半月以上なのでほぼ1ヶ月休む感じです😅
    怪我をしてしまったので休むことは仕方ないですが保育園側から来ないでと言われるのに保育料1ヶ月?丸々取られたら詐欺?って思いますね🙄

    • 4月29日
  • mai

    mai

    ですよね〜!?わたしも市役所に認可がどうなっているか聞いたら、保育料の減免あるって言ってたので、、、
    来ないでって言われたのは、指がくっつくか腐るかの境目時期だったからなんですが、にしても保育料取るなんてナシです💦💦

    • 4月29日
もちぱく

えぇー😳保育園での怪我で保育園に来るなと言われて保育料発生して…あり得ないです😱
通院治療代、保育料、休んでる間の母の給料、は少なくとも請求したいです💦

  • mai

    mai

    ありがとうございます!あいにくわたしは学生なので、お給料は発生しないですが、授業の出席日数を買っていただきたいです👊

    • 4月29日
  • もちぱく

    もちぱく

    指が腐るかどうかのケガをさせられてるなら慰謝料もホントは請求したいくらいです😭
    学生さんでも休まなきゃいけなくなってるんだからそこの代償はしっかりもらってください😖
    負けないでくださいね!😤応援しています☺️

    • 4月29日
まみー

法テラスで無料相談はどうでしょう?
完全に保育園が悪いですし、よくある擦り傷とはワケが違います😅

  • mai

    mai

    被害被る側が時間とお金使ってって、ほんと意味わからないですー😭
    保育所に話してみて、それから弁護士の件も検討してみます!
    ありがとうございます!!

    • 4月29日