
眠りが浅いときに手足を伸ばしたり縮めたりしてうなることがあり、それで起きることがあるのですが、同じような経験をされている方はいますか?
寝入りばななど眠りが浅い?とき
手足をぐーんと伸ばしたり縮めたりして
うなります。
そのうなりで、自分で起きたりもします(>_<)
同じよーな方おられますかー?
- min♡(8歳)
コメント

かんこ
うちの子は、今もやります。
対策としては、それをただ眺めるのではなく
両手がバタついたりしないように
グーンと伸びたらそこで両手を抑えてあげたり
大きく動いた方の手をおさえてあげて、お腹トントンか頭ナデナデで
高確率で寝ちゃいます(*^^*)
あと、ベッドにおろした途端にそうなったりするので
ベッドにおろしたら、両手をおさえてあげて
しばらく体を密着させていると
少しピクピクとするくらいで、スヤーっと寝入ります。
あくまでもうちの子のパターンですが;^_^A

RUI
その行動やうなり…赤ちゃんが大きく成長する時の行動だと、おばーちゃん方々に言われました❕(^-^)
-
min♡
えー!そうなのですか(*^^*)初耳です★
- 9月2日
min♡
教えて下さりありがとうございました(*^^*)