子育て・グッズ 娘が座っている時に意図もなくズボンとオムツをずらしたがります。おしっこやうんちはしていないが、何度も同じ行動を繰り返します。この時期は普通のことでしょうか。 娘が意図もなくズボンとオムツずらしたがります。 特に座ってる時にやります。 おしっこしたいから変えて欲しくて触ってるのかなと思ってオムツを見たら毎回おしっこ、同様にうんちもしてません。ですがいつ見てもずっと座ってズボンとオムツをずらしたがります。 そういう時期なんでしょうか。 皆さんのお子さんもそういう時期ありましたか? 最終更新:2021年4月28日 お気に入り オムツ おしっこ うんち はじめてのママリ🔰(5歳0ヶ月) コメント すみっコでくらしたい うちの子も脱ぎやすい服なら 気づいたら全裸になってたりして驚くことあります(笑) 自分でいろいろやりたがるようになるので そういう時期なんだなぁと思うようにしてます。 4月28日 はじめてのママリ🔰 うちもそういえば最近腹出しも増えてきてお腹ポリポリしてること多いです。可愛いですけど外や保育園でもそんなことしてると考えたら恥ずかしくて恥ずかしくて…。あんまり気にせず成長の過程だと思えばいいですかね。 4月28日 すみっコでくらしたい やってたとしても1人だけとかではないとおもいますし 保育士さんも慣れてると思いますよ~ 保育園には気を引くものたくさんあるのでわざわざ脱ぎたがらない可能性もあるかもです! 4月28日 はじめてのママリ🔰 ゼロ歳児クラスでもう1歳になったのはうちの子だけで、うちの子だけ成長が早すぎて、保育園でもお腹は普通に出してるみたいで。ズボン脱ぎたがるのはまだしてないみたいですけど。これからするってなると恥ずかしいあまりです😭 保育士さんには笑いながらお腹出してるって話をされたので、私からすればその笑いはこの子恥ずかしい子ってことで笑ってるのか、可愛らしいという意味で笑ってるのかは分からず…。少しもやもやです。 4月28日 すみっコでくらしたい そうなんですね! 保育士さん的には多分何も思わずに伝えただけだと思いますよ~ 保育園ってロンパースとかボディースーツダメなところ多いから お腹出しにくい服装って難しいですよね、 そういうのも個性ですし 子供だからで許されることなので気にしなくていいと思いますよ^^* 4月28日 はじめてのママリ🔰 笑い方が少し違った感じにみえたんですが、あまり気にしない方がいいですよね。 毎回その感じの笑い方で話をされるので、その方の個性なのかこいつおかしいやつっていう感じで笑いかけてるのかって感じなんです〜。嫌味ったらしく言われてるような気になってしまって。この4月から保育園に預けてるんですが気にしすぎですよね。神経質になりすぎですかね。 あんまり気にせず心広く過ごしたいと思います〜 4月28日 おすすめのママリまとめ 産後・おしっこに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・うんちに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・うんちに関するみんなの口コミ・体験談まとめ おしっこ・張りに関するみんなの口コミ・体験談まとめ オムツ・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
うちもそういえば最近腹出しも増えてきてお腹ポリポリしてること多いです。可愛いですけど外や保育園でもそんなことしてると考えたら恥ずかしくて恥ずかしくて…。あんまり気にせず成長の過程だと思えばいいですかね。
すみっコでくらしたい
やってたとしても1人だけとかではないとおもいますし
保育士さんも慣れてると思いますよ~
保育園には気を引くものたくさんあるのでわざわざ脱ぎたがらない可能性もあるかもです!
はじめてのママリ🔰
ゼロ歳児クラスでもう1歳になったのはうちの子だけで、うちの子だけ成長が早すぎて、保育園でもお腹は普通に出してるみたいで。ズボン脱ぎたがるのはまだしてないみたいですけど。これからするってなると恥ずかしいあまりです😭
保育士さんには笑いながらお腹出してるって話をされたので、私からすればその笑いはこの子恥ずかしい子ってことで笑ってるのか、可愛らしいという意味で笑ってるのかは分からず…。少しもやもやです。
すみっコでくらしたい
そうなんですね!
保育士さん的には多分何も思わずに伝えただけだと思いますよ~
保育園ってロンパースとかボディースーツダメなところ多いから
お腹出しにくい服装って難しいですよね、
そういうのも個性ですし
子供だからで許されることなので気にしなくていいと思いますよ^^*
はじめてのママリ🔰
笑い方が少し違った感じにみえたんですが、あまり気にしない方がいいですよね。
毎回その感じの笑い方で話をされるので、その方の個性なのかこいつおかしいやつっていう感じで笑いかけてるのかって感じなんです〜。嫌味ったらしく言われてるような気になってしまって。この4月から保育園に預けてるんですが気にしすぎですよね。神経質になりすぎですかね。
あんまり気にせず心広く過ごしたいと思います〜