
コメント

R
3人目も4人目も上の子達は退院したその日から一緒に生活していました😵
今考えたらいやー休みなよと思いますがなんとかできましたよ^_^

ハンちくりん
私もワンオペでしたが、里帰りはしませんでした☺️
退院した日から夜ご飯も作ってました😅
でも私にとっては里帰りする方がストレスです😂
仲悪い訳ではないんですけどね、、、💦
-
MiAo
里帰りする方がストレスに私も同意です👌🏻両親は良いのですが、自分の祖母が苦手でイライラすること目に見えてます🙄子どもら保育園もあるので、両親に手伝いには来てもらうかもですが、里帰りはしません👻
- 4月27日

▶6人の怪獣
毎回里帰りもサポートもなしでした😃🍀
退院した日から普通に動いてました(笑)
そして旦那は朝早く夜遅く非協力的です🤣

退会ユーザー
3人目は入院中のみ旦那が休みを取って、退院後は私が見てました😅
産後1ヶ月はお風呂だけはやってくれましたよ。
1番上が幼稚園行ってたからできたのかも?
昼は冷食、夜ご飯はお弁当取ってました😊
私の場合はママ友が困ったときには真ん中の子預かってくれたので助かりました😅

れみまま
1人目、2人目里帰りなしでした。今回もしません。
主人は23時に帰宅します。
二人目までは祖父母の家事まですべて行ってました。
若かったので?なんとかなりましたが、今回は自信がありません(泣)
食洗機やルンバ、乾燥機など家電をフル活用しようと思います!

ttt
里帰りしなかったですよー!
主人が1ヶ月育休取ってくれたので助かった....のかな?
でも結局洗濯掃除洗い物とか全部やってましたwなんのための育休なの?って思ってました😂😂😂
けど、いるだけでありがたかったですね😅
MiAo
ありがとうございます!
上いたら無理ですよね😅産後の体調大丈夫でしたか?
R
私は大丈夫でしたが頼れる場所があるなら頼った方が良いです!!