
コメント

はじめてのママリ🔰
ふたりめが原因不明で
授かるのに1年ちょっとかかりました。
人工授精まではいかず
排卵誘発剤やhcg注射を何度もしましたが、
あまりいい結果ではなく、
辞めたら授かれました。
はじめてのママリ🔰
ふたりめが原因不明で
授かるのに1年ちょっとかかりました。
人工授精まではいかず
排卵誘発剤やhcg注射を何度もしましたが、
あまりいい結果ではなく、
辞めたら授かれました。
「産婦人科・小児科」に関する質問
みなさん出産費用、補助50万円とは別で 実費出た方は実費でいくらくらい払いましたか? また病院によって違いますが 実費分はいくらくらい用意しておいたほうが いいと思いますか?
胃腸炎と診断される基準はなんですか?🦠 娘が昨日発熱し既に解熱しているものの 先ほど大量に嘔吐しました。 内容物は夜ご飯でした。 夜ご飯を食べた後走り回って遊んでいました… 一昨日から鼻水、咳があり 咳のしすぎ…
赤ちゃんの風邪について 6ヶ月の赤ちゃんが風邪をひいてしまいました。。 病院には行って、熱はもう下がっていたので鼻水と痰切りのシロップをいただいています。 お薬は飲ませていますが、特に夜寝ている間、咳が出て起…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
みみ
排卵誘発剤やhcg注はどのくらいの検査をした段階から行いましたか?
はじめてのママリ🔰
流産して、
半年間様子を見ましたが
どうやらストレスで排卵してなくて
半年後からクロミッド2ヶ月使ったら卵巣腫れたので、
レトロゾール実費のお薬をつかってました。
検査は私の血液検査、旦那の精液検査してからすぐです。
2人とも問題なしでした
みみ
ありがとうございます!
とても参考になりました!