コメント
はじめてのママリ🔰
ふたりめが原因不明で
授かるのに1年ちょっとかかりました。
人工授精まではいかず
排卵誘発剤やhcg注射を何度もしましたが、
あまりいい結果ではなく、
辞めたら授かれました。
はじめてのママリ🔰
ふたりめが原因不明で
授かるのに1年ちょっとかかりました。
人工授精まではいかず
排卵誘発剤やhcg注射を何度もしましたが、
あまりいい結果ではなく、
辞めたら授かれました。
「産婦人科・小児科」に関する質問
解熱剤使うの怖い人いますか? しんどそうだから使おうかなと思ってるんですが 解熱剤切れてまた熱が上がる時に熱性痙攣の 可能性上がるんですよね?💦 鼻水、咳がひどめで機嫌も悪く私から離れません💦 睡眠はまあまあ。い…
子どもの血液型について 病院で検査して調べることが出来るそうなんですが、皆さん検査されましたか?? 検査された方は何歳くらいの時にされましたか?? 緊急搬送などされたら、その際に必ずその場で確認されるそう…
おたふく風邪 ワクチン受けましたか? 1歳から保育園行きます。 上の子は1歳すぎてひとまず1回目受けました。 下の子は かかりつけに問い合わせたら契約しているところの都合で なかなかワクチンが入って来ず50人くらい…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
みみ
排卵誘発剤やhcg注はどのくらいの検査をした段階から行いましたか?
はじめてのママリ🔰
流産して、
半年間様子を見ましたが
どうやらストレスで排卵してなくて
半年後からクロミッド2ヶ月使ったら卵巣腫れたので、
レトロゾール実費のお薬をつかってました。
検査は私の血液検査、旦那の精液検査してからすぐです。
2人とも問題なしでした
みみ
ありがとうございます!
とても参考になりました!