※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
その他の疑問

幼稚園の習い事について幼稚園が14時頃、終わったあと15時過ぎから習い…

幼稚園の習い事について

幼稚園が14時頃、終わったあと
15時過ぎから習い事(ダンスサッカー習字·····等)
がある場合、1時間幼稚園で見てもらうのって有料ですか?

コメント

3児まま

幼稚園の中で、外部から先生を呼んでレッスンされるんですよね。
子供が幼稚園で習い事していた時は一時間無料で預かってくれました。
預かり保育の幼稚園の先生がみてくれるわけではなく、レッスンの先生で手が空いている先生が一時間見てくれてました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    レッスンの先生が見てくださっていたんですね😳

    幼稚園に問い合わせたら、曜日によってお金かかるかからないがあるみたいで。おかしいなと思い質問させてもらいました。やっぱりもう一度確認してみたいと思います😢

    • 4月28日
あづ

昔幼稚園で働いてました🙋‍♀️
幼稚園でやってる習い事教室なら、始まるまでの間の預かりは無料でした😌
けど外部の教室なら1時間でも1日分の預かり料金いただいてました😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    外部の教室だと料金かかるんですね😰
    ダンスを検討しているのですが15時からだと預かり料金がかかると言われ躊躇しています🥺よそもそうなんですね。。ありがとうございます

    • 4月28日
  • あづ

    あづ

    外部の教室だと自己都合ですし、幼稚園は関係ないので😅

    1時間○円っていう料金システムなら1時間分だと思いますが、私の元職場では30分だろうと3時間だろうと1日いくらって決まってました😌

    • 4月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちも1日いくらなので、MAX2時間半見ていただけるのに1時間です💦仕方ないですが、その分も毎月と考えるとお月謝分高くかんじてしまいます😭

    • 4月28日