
コメント

はじめてのママリ
私も気になって調べたり質問したりしましたが、資格がないとNTは測れないし、角度によっても厚く見えたり薄く見えたりなので難しいそうです😭
なので、指摘がない=絶対大丈夫ではないってことでした💦
ただ、測れなくても明らか厚かったら指摘する医師の方が多いとは思います!!
私は何も言われませんでしたが、心配すぎて胎児ドック行って測ってもらいました。
はじめてのママリ
私も気になって調べたり質問したりしましたが、資格がないとNTは測れないし、角度によっても厚く見えたり薄く見えたりなので難しいそうです😭
なので、指摘がない=絶対大丈夫ではないってことでした💦
ただ、測れなくても明らか厚かったら指摘する医師の方が多いとは思います!!
私は何も言われませんでしたが、心配すぎて胎児ドック行って測ってもらいました。
「浮腫」に関する質問
30w 8ヶ月初マタです。 昨日まで体重が57.7だったのに、今朝測ると 59.0になってました。。 便はでましたが、まだ出きってないのかな。 こんなに増量することってありますか?( ; ; ) 浮腫んでる感じはしませんが、水分…
クインケ浮腫になったことがある方いらっしゃいますか? 今朝から急に唇と片側の頬が腫れ、病院でクインケ浮腫かなと言われ、様子を見ています。 ストレスが原因だろうなと思っています…。 どのくらいで良くなったかなど…
二重幅についてです。 両親とも二重。生まれてすぐは両目奥二重でした。 1ヶ月経つ頃に二重になり(写真上のような)そこから定着していたのですが、6ヶ月を過ぎてから肌荒れのせいか目がとても浮腫んでしまいそこから(写真…
妊娠・出産人気の質問ランキング
mama
胎児ドックは何週当たりにできますか?
はじめてのママリ
主に染色体異常がわかるのは初期の胎児ドックで11-13wになります!(ただわかるのは8割ほどです)
染色体異常だけじゃなくて初期の段階で内臓の疾患もわかる範囲で見てもらえました!