
私立幼稚園の月謝について、お近くの方が無償化で私立を勧められました。月謝の相場や無償化について教えてください。
私立の幼稚園に通わせている方、
月々かかる月謝?って
おいくら払われてますか?
家の近くに私立幼稚園しかなく
役所の方にも無償化だし私立でいいのでは?と
言われたのですがそんなもんですか?
- はじめてのママリ(4歳7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
給食代とバス代で、月7,500円くらいです。
その他、諸費用など必要にな時に引き落とされます。

🌸
息子が通ってる私立幼稚園はバス利用、毎日給食、諸経費などで月々17,000円です😊✨
-
はじめてのママリ
バスや給食込みでもそのくらいなのですね!ありがとうございます🥺
- 4月28日

退会ユーザー
1万300円と、バスの人はバス代3300円です🙋🏻♀️
-
退会ユーザー
3年保育だったからです🙋🏻♀️
うちの地域の公立は2年保育なので😌
無償化で1万くらいで行けるなら3年行かしたいな…と思いました😂
無償化前なら毎月3万で、下の子と1年被った時に月6万超えること考えて公立選んでました…笑- 4月27日
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!そう考えると無償化になる前は、負担が大きかったのですね😭!無償化ありがたいです!
- 4月28日

柊0803
バスと給食費で4000円ですよー😊
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!比較的料金抑えめですね😍そのくらいだと私も助かります
- 4月28日

はじめてのママリ
みなさんコメントありがとうございます!🥰
2万円以内にはおさまりそうですね!
私は田舎育ちで家から1分の公立幼稚園に通っていたので、
私立の幼稚園はお金持ち&教育に力を入れている家庭の子が通うイメージなのですが、そうではないのでしょうか??みなさんなぜ私立に通ってらっしゃるんですか?

yuu
大体月1〜1.5万円です😊
家から近いことと
自園で卒園生限定で学童保育をしているのが決め手でした。
小学生低学年のうちは利用したいと思っています✨
-
はじめてのママリ
学童保育、すごく魅力的ですね!私も近くの園をいろいろ調べてみたいと思います❤️ありがとうございます!
- 4月28日

はじめてのママリ🔰
保育料は無償化ですよね。
園によって基準が違いますが
(満3歳から無償化か、年少の歳から無償化かがありました)
バス代が大体3,000〜5,000円
給食なら同じくらい
お菓子代や雑費代
施設管理費用等(エアコンとか)は自己負担です。
月1万円くらいだと思います。
徒歩通園なら少し安いです🙆♀️
あとは入園の時に制服とかが必要になりますね。バザーなりお下がりなりで揃えてる方もいます!
私立といっても本当さまざまで
某ブランドとコラボしてる制服とかだと一着10万円くらいしてて白目剥きました😂💦
どのような層が通われてるかが大事かもしれませんね。
俗に言う比較的富裕層が集まる園だったり、団地の中に建ってて庶民的な園などあります🤗💕
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!細かく教えていただきありがたいです😳そんなに高い制服もあるんですね!びっくり!
- 4月28日

ゆき
給食費等込み込みで月々10800円。
バス代は片道2500円。
預かり保育を利用してるので、プラス3000円で18時まで預かってもらえます!
-
はじめてのママリ
預かり保育も比較的料金抑えめでとても便利そうですね😍
コメントありがとうございます!- 4月28日
-
ゆき
うちの地域は保育園が全国待機児童ワースト一位の市なので、幼稚園の預かり保育に支援程度がある幼稚園がありまして、通ってる園が支援されている園なんです。
そうでないと、もう少し高いですね😭
逆に安い園は仕事してる人だと無料になる所もありますよ!- 4月28日
はじめてのママリ
ありがとうございます!思っていたより高くなく安心しました😚