※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

医療事務と調剤事務のどちらかの資格を取るべきですか?資格があると有利です。無資格でも雇用される場所もあるが、資格取得が望ましいでしょう。

医療事務、調剤事務だとどちかの資格をとったがいいですか?
資格の勉強をしようと思ってるのですが、、😂

無資格でも雇ってもらえるところはあるみたいなんですが、
あるにこしたことないかなーと思ってます🌼

コメント

おもち

私の知り合い2人医療事務で働いてますが資格は特に持ってなくても雇ってもらえるみたいですよ🙆‍♀️
ただ結構仕事がハードみたいで夜9時ぐらいまで残業してます😭

ぽっぽ

医療事務の資格を持ってて働いてました(* ^O^ *)
資格あるに越したことはありませんが、なくても働けますよ〜!
無かったらなかなかしんどいと思います。
病院によるとは思いますが、
給料は安めで残業多いな〜と思います。

ぴぴ

無資格で医療事務やってます!
資格があれば少し給料上げてくれるのかもですが(^○^)
クリニックはあまり子育て世代には向かないかな?と感じます。
(まさに今働き方悩み中)